《血統傾向は?》”ユニコーンS”の過去レースから有利枠と2025年穴馬予想
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
2025年は京都競馬場で行われる、
”ユニコーンS”のレース傾向を分析します!
中央競馬場では一戦だけとなる、
3歳のダート重賞戦ということで、
平場を普段しない方にとっては、
見たことないお馬さんも多くなることだと思います。
まだまだ力関係もはっきりしていないので、
穴馬さんもまだまだ導き出せることにより、
荒れるレース結果となっていることもあります。
そんな過去レースを分析し、
有利枠や血統傾向などのデータをまとめることで、
2025年の穴馬予想も固めていきましょう。
まずは今日の大事な3点からです!
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!
”ユニコーンS”の有利枠は?
過去レース傾向から2025年の穴馬予想も
まずユニコーンSとは、
今年から4~5月に京都競馬場で開催される、
右回り1900mのダートの3歳戦のG3レースとなります。
3歳の今だからこそ狙いたい、
成長性を見極められる部分を狙っていきたいです。

少ない3歳ダート戦あてたいよね…!
京都競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり京都競馬場外回りと言えば、
水準以上のスタミナと長い直線!
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 京都競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》《有利枠は?》”京都競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
他の競馬場と違う特徴の多い ”京都競馬場” のコース特徴からレースの傾向まで分析していこうと思います!もちろん距離ごとに有利枠や得意とする脚質がありますので、ぜひ参考にしていってください!大きいコースですのでコース替わりも頻繁にありきれいなコースで使えることも特徴です。その分お馬さんの実力がよく出やすいコースでです。
”ユニコーンS”のレース傾向
京都で行われたレースを分析中。
”ユニコーンS”のお馬さん傾向
京都で行われたレースを分析中。
有利枠からの分析
そんなお馬さんの脚を活かせるか。
有利枠からの分析もしていきます。
同時期に同コースで行われた、
平安S、東海S、ユニコーンSの合わせて、
10レースから分析していきます。
- 1枠
3–0–2-12
- 2枠
0–1–1-17
- 3枠
1–3–0-15
- 4枠
2–0–1-17
- 5枠
3-1–2-14
- 6枠
0-3–2-15
- 7枠
0-2–0-18
- 8枠
1-0–2-17
割と1枠に強い結果が多く、
どれだけ内で脚を溜められるかも重要な点で、
穴馬さんは1枠から出そうなイメージです。
ただその他の内枠は弱い内容で、
基本的には3枠より外から選択するのがベターです。
ただゲートからコーナーまでは長く、
そこまで大きく有利不利は出ないので、
お馬さんのキャラクターとして、
どのポジションで競馬をしたいか。
こちらが大事となってきそうです。
したがって強い枠は、
- 1枠、5枠、3枠
外枠はどちかというと不利で、
奇数枠に数字がしっかり出ています。
ただどちらかというよりは、
有利枠というよりは得意枠という考え。
こちらの方が大事になりそうです。
そして弱い枠としては、
- 2枠、7枠、8枠
どちらかというと外枠が弱く、
平坦なコースとして内にあまり不利が出ないようで、
どちらかというと、
内枠の方が得意とするお馬さんが多い印象です。

枠の並びもかなり大事なのね…!
”ユニコーンS”で狙える得意騎手は
京都のコースは仕掛けタイミングなど、
直線の攻防が大事なレースとなります。
そのタイミングが上手い人は勝てるレースだと思います。
その中で一番押さえておきたい騎手さんは、
- 川田将雅騎手
- 同コースの成績抜群!
- 同じ時期の平安Sでは好成績
間違いなくG1レベルで、
どちらかというとこのレベルのレースで無双です..!
関西コースも得意です…!
続いて狙いたい騎手さんは、
- 坂井瑠星騎手
- ダートコースで特に注目!
- 世界の瑠星の騎乗を…!
京都コースも相性が良く、
最近の成績で言えばダントツです…!
最後に穴騎手さんとしては、
- 松山弘平騎手
- なぜか穴になりやすい…!
- 騎乗は間違いなくG1レベル..!
ベテランの技が光っています..!
特にダートは強く、
少し人気も落とすことがあるので、
出ていたらしっかり狙ってみましょう。

やる気をオーラで感じ取ってみよう..!
”ユニコーンS”の血統傾向は?
データから2025年のオカルト穴馬予想
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
京都競馬場は1年を通して使われるコースですので、
ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式データ分析から
- 強い血統は?
- 前レースとの関係性
この3点見てみましょう!
JRAの公式分析はこちら!
公式データ分析から
まずはJRAが出している公式データ。
ここからお馬さんを絞っていきます。
まだデータ自体も少ないので、
軸馬さんはこの辺りから決めてもいいかも..!
重要なポイントとしては、
- 前走は東京ダート1600mi or 小倉ダート1700m
or 中京ダート1800m or 阪神ダート2000m - 前走4コーナー通過10番手以内
(4番手以内なら◎)
データはやはり少ないですが、
ここから絞ってお馬さんみていきますと、
対象馬さんとしては、
- ヴィリアリート
- チュウジョウ
こちら2頭が対象馬さんですが、
いつもと全然違う状態にはなっているので、
このデータで考えるのは早計かも…!

3歳戦のダートは特に難しいよ…!
強い血統傾向は?
京都の軽いダートということで、
やはりスピードのある血統がよく出ていて、
メインはダート血統である、
- ミスプロ系
- ノーザンダンサー系
が目立ちはしていますが、
そこに合わせてスピード血統である、
- サンデー系(
キズナ
) - ノーザンダンサー(
storm bird
,Vice Regent
)
これらが合わさっているイメージです。
更に穴目としては、
あんまり人気しそうにないながらも、
- シンボリクリスエス
- シニスターミニスター
- ナダル産駒
この辺りは京都の成績が良かったり、
過去に穴をあけていることもあり、
しっかり合わせて注目していきましょう。
対象馬さんとしては、
- クレーキング
ナダル×母父キングカメハメハ - スマートカイロス
シニスターミニスター×母父サウスヴィグラス - ヒルノハンブルク
ナダル×母父ステイゴールド - ベルベルコンパス
ヘニーヒューズ×母父ディープインパクト - レッドボブ
レッドファルクス×母父シンボリクリスエス
こちら5頭が対象ですが、
まだまだわからないお馬さんも多いので、
全ての情報合わせた上で、
最後に足す情報ぐらいで考えましょう…!

京都の軽い馬場で血統は見たいね..!
前レースとの関係性
基本的によくあるレースとしては、
2種類のレースがありまして、
- 伏竜S
- 青竜S
この2つからの参戦が特に多いです。
ここで5着以内にきたお馬さんや、
少し前のレースになりますが、
- ヒヤシンスS
- 昇竜S
で強い競馬をしているお馬さんは、
ここで注目していきたいところです。
相手関係なども合わせて確認すると、
勝ちにも近づけると思います。
対象馬さんは、
- 伏竜S
- メイショウズイウン 2着
- ルヴァンユニベール 4着
- 青竜S
- 対象馬さんなし
- ヒヤシンスS
- ヴィリアリート 8着
- 昇竜S
- 対象馬さんなし
この辺りは今回のレースでも、
再注目枠になるのではないでしょうか。

傾向は変わっているかも..!
まとめ:”ユニコーンS”の穴馬は?
有利枠や血統傾向から2025年の予想も
色々な面からユニコーンSを考察しました!
かなりダート戦線のスケジュールも変わり、
予想としては少し難しくなりました。
ただ今この時期においての上下、
ここがわかってくると面白いところです。
しっかりお馬さんの力見ていき、
今後のダートクラシックを予想するための、
レース分析をしていきましょう。
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”ユニコーンS”
狙いたい穴馬さんとしては、
- ヒルノハンブルク
- クレーキング
- ヴィリアリート
買い目に関しては決まってませんので、
前日までにTwitterで印を公開します!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback
”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!