どんちゃんの競馬研究所 馬体診断が得意!

《穴馬分析も》”桜花賞”の過去レースの有利枠や血統傾向から2025年予想も

重賞レース診断

 
こんにちは!

どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!

さあ今回分析していこうと思うのは、
今年は阪神競馬場で行われる、

”桜花賞”のレース傾向を分析します!

1600mのG1レースでして、
3歳馬牝馬の三冠がかかる大事なレースです。

ここで活躍したお馬さんは、
後にも結果を残すなど、

年代の代表馬を決めるレースでもあります

大荒れすることは少ないですが、
状況によっては人気馬さんが負けることもあり、

その分穴馬さんから狙っても、
荒れる結果を得ることもできるかもしれません。

有利枠血統傾向から、
2025年の穴馬予想までしていこうと思います

ということで今回も、

  • コースから読み取るレースの傾向
  • 有利枠は存在しているのか
  • データからオカルト予想を

 
この3点を解説してまいります!

donchan-img
どんちゃん

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!

 

”桜花賞”の有利枠から穴馬を
データから2025年のレース傾向予想も

 
まず桜花賞とは、
4月に阪神競馬場で開催される
外回り1600mのG1レースとなります。

阪神外回りコースは特徴的で、
末脚発揮で直線だけでマクることも可能なコースです

道中のカーブも緩い構造になっていて、
阪神巧者というお馬さんも多くなっています。

直線まで緩い斜度になっていながら、
最後の最後には急坂も構えていますので、

コース分析から始めてもいいかもしれません。

donchan-img
どんちゃん

阪神巧者を見極める…!

 
阪神競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。

やはり阪神競馬場外回りと言えば、
スタミナコースからの直線勝負

この辺りも重要な点となってくるでしょう。

 ➡︎ 阪神競馬場のコース特徴はこちらから

”桜花賞”のレース傾向

ペースの予想が難しいレースで、
逃げたいお馬さんの数やそこに関係するお馬さんで、

ペースが違ってきます。

まだ気性は幼いお馬さんが多いことから、
イメージとしてはハイペースになりやすく

コース形状も相まって、
最後の直線一気となりやすい傾向にあります

序盤に隊列が決まれば、
そのままスローペースとなることもありますが、

結局緩やかなカーブからの、
ロングスパート戦となることが多いので、

末脚勝負となるでしょうが、
その位置が前めか後ろに来るかは、

お馬さんの状況によって変わりそうです。

”桜花賞”のお馬さん傾向

阪神1600mの舞台ということですので、
最後の直線までのスタミナ温存が大事な舞台になります

能力があるお馬さんなのであれば、
前や中団からの差し切り勝ちもありますが、

基本的には脚を溜めての直線勝負

ハイペースが多いレースだからこそ通用する舞台です。

ただそのためには調教過程においても、
しっかり折り合いがついていることが大事ですし、

スイッチを問題なく入れることができるお馬さんなのか。

能力はもちろん大事なのですが、
騎手さんへの操縦性が高いお馬さん

こんなことも予想に入れてみましょう。

donchan-img
どんちゃん

とんでもない末脚が見られるかも…!

 

有利枠からの分析

ということでまずは有利枠。
こちらから確認していきましょう。

  • 1枠 0-1–3-15
  • 2枠 2–0–2-15
  • 3枠 1–2–0-17
  • 4枠 2–1–0-17 
  • 5枠 2-2–2-14 
  • 6枠 1-1–1-17
  • 7枠 2–0-2-26
  • 8枠 0-3–0-27

 
まずデータから見ていくと、
外枠にもチャンスがあるように見えますが、

外枠は人気馬さんがよく負けている枠で、
外から勝っているお馬さんに関しては、

  • 最後方からの直線一気
  • スタートで前までダッシュ

 
と不利な状況になりながらも、
能力で押し切ったお馬さんが多いです。

基本的に穴馬さんに関しても、
内枠からの方が多く出現していて、

人気馬さんは枠で軽視せず、
穴馬さんを内枠から探していきましょう..!

したがって強い枠としては、

  • 5枠4枠2枠

 
内が強いとは言え、
最内あたりは包まれやすいので、

ゲートが下手で出脚もないなら、
マイナスな枠になる可能性もあります

お馬さんの能力も考えて、
選定をしていくといいかもしれません。

また弱い枠としては、

  • 8枠6枠1枠

 
大外と最内は言うまでもないですが、
6枠は2024年は強いお馬さんがきたものの、

基本は外枠は弱い枠で、
折り合いのついた内枠が強く、

外枠は展開待ちになることも考えておきましょう。

donchan-img
どんちゃん

阪神競馬場の外回りは他と違うから大変…!

 

”桜花賞”で狙える得意騎手は

今回は普段とは少し違う予想方法で、
まず1つ。G1レースということなので、

  • ルメール騎手
  • 川田雅将騎手

 
この2人は外すことはできませんが、
しかし馬券内に来ているのは基本人気しているとき。

となりますので、
穴馬さんの考え方としては適当ではないです

そこで狙っていきたいのは、
穴馬を連れてくる騎手さん

  • デムーロ騎手
  • 池添謙一騎手

 
阪神成績もいいですし、
どちらも大穴を連れてくる騎手さんで、

重賞成績もしっかり持っています。

この辺りの騎手さんが乗ったお馬さん。
しっかりチェックしておきましょう…!

donchan-img
どんちゃん

やる気をオーラで感じてみよう…!

 

”桜花賞”の血統傾向は?
過去データから2025年オカルト穴馬予想も

 
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い

のようなデータを見ていきましょう!
阪神競馬場は1年を通して使われるコースですので、

ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。

騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!

  • 公式データ分析
  • 強い血統は?
  • 前レースとの関係性

 
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!

公式データ分析

まずは公式のデータから、
しっかり勝てるデータを拾っていきましょう。

去年は馬体重データなど、
当てはまったものも多く、

勝てる分析結果となってきそうです。

まず重要なポイントとしては、

  • 1〜9番人気
  • 馬体重460〜490キロ以内
  • キャリア5戦以内
  • 前走G1 or チューリップ賞
  • 4番人気以下の経験なし
  • 前走3着以内

 
こちらからお馬さんを選定しますが、
2025年の対象馬さんとしては、

データが多すぎるため、
全部一致のお馬さんはいませんが、

5つ以上当てはまったお馬さんでいきますと、

  • エンブロイダリー
  • アルマヴェローチェ
  • リンクスティップ

 
人気しそうなお馬さんですが、
軸ならやはりこの辺りになるのでしょうか..!

donchan-img
どんちゃん

そんなに荒れないかな..?

 

強い血統は?

産駒に関しては、
あまりデータとして固まってるものはありませんが、

サンデーサイレンス系統はやはり強く、
3分の2で大体サンデーサイレンス系統が勝っています

それ以外に考えたい部分は、

  • 外国系統
  • ミスプロ系統
  • ノーザンダンサー系統

 
偉大な父の血統に、
これらを合わせた血統を狙っていきましょう。

と単純な考え方をしていきましょう。

対象馬さんとしては、

  • ショウナンザナドゥ
    キズナ×母父Pulpit
  • ビップデイジー
    サトノダイヤモンド×母父キングカメハメハ
  • ミストレス
    キズナ×母父Distorted Humor
  • リンクスティップ
    キタサンブラック×母父Kitten’s Joy
  • ブラウンラチェット
    キズナ×母父Congrats

 
こちら5頭が対象でして、
やはり外国血統を母に持つと強いということで、

今回はそちらををメインとして考えています..!

donchan-img
どんちゃん

血統傾向も面白いね…!

 

前レースとの関係性

ここ10年においては、
ほとんど同じレースからの出走が目立ちます。

それがチューリップ賞ですね。

やはり同じ距離で同じ舞台。
時期も近いということで得意不得意ははかりやすいです。

対象馬さんとしては、

  • クリノメイ 1着
  • ウォーターガーベラ 2着
  • ビップデイジー 3着

 
この3頭は阪神適性を考えても、
絶対狙うべき舞台だと思います…!

あとは単純に阪神JFの1、2着馬。

レベルが高いレースということで、
ここでも当たり前に注目していきたいところです。

  • アルマヴェローチェ 1着
  • ビップデイジー 2着

 
能力的に考えたら、
この辺りはかなり強いということもあり、

絶対忘れられないところでしょう…!!

donchan-img
どんちゃん

2025年は世代レベルも高いよ..!

 

まとめ:”桜花賞”の穴馬は?
有利枠や血統傾向から2025年の予想まで

 
色々な面から桜花賞を考察しました!

3歳の最強牝馬決定戦でもあり、
この称号を手にしたいお馬さんはたくさんいます。

ここで勝ったお馬さんは、
未来にも名前が残す可能性が高いほどのレースです

その分仕上げてくるお馬さんが多くて、
レース自体も面白いものとなるでしょう。

その中でもどのポイント注目するのか。

覚醒した穴馬さんも、
同時に見極めていけると高配当を得られるでしょう。

これだけのデータを用意しておけば、

  • 当日のパドック
  • 前日まで追い切り
  • 最終公開馬体

 
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!

競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!

2025年の”桜花賞”

データからおすすめのお馬さんは、

  • リンクスティップ
  • ビップデイジー
  • ショウナンザナドゥ

 
買い目に関しては決まってませんので、
前日までにTwitterで印を公開します!

ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。

フォローは下のボタンからでも行うか、
@don_donkibackを検索してよろしくお願いします!

Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、

一緒に楽しんでいただける方を探しています!

それでは明日もいい競馬ライフを!!