《血統傾向は?》”NZT”を過去レースデータの有利枠から2025年の穴馬予想も
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
中山競馬場で行われる、
”NZT (ニュージーランドトロフィー)”のレース傾向を分析します!
中山1600m外回りの重賞となり、
G1レースのNHKマイルへと繋ぐ一戦ともなります。
中山のコースらしく展開が難しい面もあり、
予想の立て方にもクセが出てくることでしょう。
なので本命はもちろん。
穴馬さんを導いた上で、
荒れを狙った馬券も予想する必要があるでしょう。
過去データの有利枠や血統傾向により、
2025年の穴馬予想もしていきましょう。
ということで今回も、
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!
”NZT”の有利枠は?
2025年のレース傾向から穴馬予想も
まずNZTとは、
ニュージーランドトロフィーというレースの略で、
4月に中山競馬場外回りで開催される、
1600mのNHKマイルカップのトライアルレースとなります。
G1につながる一戦ということで、
ここで仕上げてくるお馬さんも多くいることでしょう。
また中山巧者という言葉が存在するほど、
中山競馬場のコースは得意不得意がはっきりしています。
この辺りからも分析を広げていきましょう。

新たな中山巧者のお馬さん見つける…!
中山競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり中山競馬場外回りといえば、
アップダウンと特殊なコース形態。
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 中山競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》”中山競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
G1でも活躍する”中山競馬場” そのコースの特徴やレースの傾向についてまとめています!どんちゃんが独自で調べた有利枠やお馬さんのタイプ。重賞レースでも使える情報もまとめています!馬体診断が得意なので、そちらの情報も見にきていただけると嬉しいです!得意な馬体などもまとめて解説していきます!
”NZT”のレース傾向
この時期の馬場は難しいことがあり、
基本的には前残りレースとなりやすいのですが、
その意識が強いため、
ペースが崩れやすいことが多く、
後ろからまくってきたお馬さんが勝つことがあります。
そのためペース読みが重要で、
初めの直線も短く下りとなっているので、
騎手さんの力も試される舞台となっています。
基本的には捲り展開を考えつつ、
スローになってしまった場合の前残り。
この両面で予想して行った時の、
お馬さんの力関係で選んでみるのがいいかもしれません..!

中山外回りは本当に難しいのよ…!
”NZT”のお馬さん傾向
やはり捲りが重要なレースですので、
後半にかけてのロングスパート力が大事です。
逃げ馬さんの勝利率に関しても、
他のレースよりは多く感じるのですが、
ここに関してはペース次第というところです。
ただ捲るということことは、
ポジション取りという点に関しては重要で、
ゲートと出脚はしっかり見ておきましょう。
毎年第4コーナー辺りでは、
お馬さんが殺到してしまうことからも、
後ろから外を回しすぎると、
どんな能力を持ったお馬さんも厳しいことです。
しっかりいい位置を取り、
徐々にポジションを上げていける器用なお馬さんで、
ロングスパート能力を考えてみましょう..!

中山巧者には大事な能力ね…!
”NZT”の有利枠は
まずは過去10年の枠データ。
15頭以上で行われたレースから見ていきます。
- 1枠
0–0–1-17
- 2枠
0–3–4-13
- 3枠
5–0–1-14
- 4枠
2–1–0-17
- 5枠
0-2–0-18
- 6枠
2-0–1-17
- 7枠
1-1–0-18
- 8枠
0-3–3-14
レース傾向の分析から話しましたが、
外をまくり上げる能力はかなり必要なレースとなりまして、
その分内枠は閉じ込められてしまう分、
出脚が早い逃げ以外は損な枠となってしまうことが多く、
内の馬場はキレイな時期であることから、
中枠ぐらいが強くなってきます。
ただ外枠は2、3着は可能性あって、
足りないという点以外は、
基本的にマイナスは少ないと考えておきましょう。
内枠も似たような理由ですが、
うまく抜け出せた場合はチャンスはあるかもしれません。
トラックバイアスも考えつつ、
脚質も合わせてどの枠が有利かを考えるといいでしょう。
したがって強い枠としては、
- 3枠、2枠、8枠
中山競馬場の特徴として、
しっかり抜け出せるかが重要になるので、
脚質と合わせて考えて、
一番不利のない枠を考えておきましょう。
基本的に初めの直線が短いため、
外枠不利なコースにはなります..!
そして弱い枠は、
- 1枠、7枠、5枠
外を回らされる外枠と、
囲まれやすい最内はかなり不利です。
ここの取捨選択から考えましょう。

お馬さんの並びも重要なのね…!
”NZT”で狙える得意騎手は
中山競馬場の特殊な特徴において、
得意としてるジョッキーさんも出てきます。
そこでまず一番考えられますのは、
- デムーロ騎手
- 中山では馬券率が高い
- 後半で馬場が荒れてから本領発揮か
差しの競馬がとんでもなく強い。
後ろに展開が向けば必ず飛んでくるジョッキーさんです。
特に時期としても狙い目ですし、
最近も好調な結果となっているようです。
次に狙い目となる騎手さんは、
- 戸崎圭太騎手
- 中山はかなりの得意舞台か
- 任されるお馬さんも強い…!
やはりこの舞台においては、
強いお馬さんを任されますので、
無視する方が難しいと言えます。
最後に穴騎手さんとしては、
- 横山和生騎手
- 中山に強い横山家の血統
- 平場では勝利を重ねる騎手さん
お馬さんもいいところを任されつつ、
積極的な騎乗能力が中山に向いている気がします。
ここでもチャンスとなるかも…!

やる気をオーラで感じてみよう…!
”NZT”の血統傾向は?
データから2025年のオカルト穴馬予想
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
特に3歳重賞ということで、、
データとしてはわかりやすいものが出るかもしれません。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式データ分析から
- 強い血統は?
- 前レースとの関係性
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!
公式データ分析から
まずはJRAが出している、
公式のデータ分析から、
しっかりお馬さんを絞っていきましょう。
3歳戦となりますので、
ここで狙うお馬さんを絞ることができるでしょう。
重要なポイントとしては、
- 単勝3番人気以内
- 近3走で7着以下経験なし
- 前走重賞で2〜9着
今回の分析に関しては、
単勝3番人気はネット競馬の想定で見ていこうと思います。
この3つのポイントから、
狙いたい対象馬さんとしては、
- コートアリシアン
こちら一頭のみでしたので、
軸としては最適なものかもしれないです..!

人気なお馬さんが強い..?!
強い血統は?
血統面で大事なところですが、、
過去10年で目立つのは外国系の血統がきています。
- 特にノーザンダンサー系統
それ以外では、
- ミスプロ系統
- ダイワメジャー産駒
- ロベルト系統
最近の血統傾向としても、
よく当てはまっていますので、
この辺りから特に考えておきましょう。
今回の対象馬さんとしては、
- プリティディーヴァ
Kingman×母父Teofilo - ストレイトトーカー
ファインニードル×母父Dikkat - ミストレス
キズナ×母父Distorted Humor - ルナルーチェット
ブリックスアンドモルタル×母父Quality Road - ルージュラナキラ
アドマイヤマーズ×母父カジノドライブ
この辺りが対象馬さんですが、
まだ能力がわからないお馬さんも多く、
人気馬さんは対象から外れるため、
穴馬さんぐらいに考えるようにしておきましょう。

血統は軽くみがちだけどよく当たる…!
前レースとの関係性
このレース自体が、
どちらかというとクラシックを辞退した。
というお馬さんが多く、
割と過程もバラバラなレースになっていて、
難しい条件となることが多いです。
意外にもここ5年でみると、
1勝クラスや未勝利から勝っているお馬さんも多く、
この辺りに関しては、
そのメンバーレベルから考えるようにしましょう。
ただ狙い目としては、
重賞での3番人気以内か3着以内。
特に前走人気していて、
着順を落としたお馬さんには妙味が出そうなレースです。
この対象馬さんとしては、
- アドマイヤズーム
朝日杯FS 5番人気1着 - ルージュラナキラ
Fレビュー 1番人気10着
これらがレースの中心となるでしょう。
ここから軸を考えつつ、
他のデータから穴馬さんを導いていきましょう..!!

結果を出しているお馬さんが多い…!
まとめ:”NZT”の穴馬予想は?
有利枠や血統傾向から2025年の分析も
色々な面から、
NZTを考察しました!
中山競馬場のコースらしく、
高低差が大きい特殊な形のコースです。
初めは下りから始まり、
そのままカーブに入るためカービングセンスも必要で、
途中のレース展開が、
そのまま結果となることも考えられます。
今回は枠で考えるべき点もあり、
狙えるデータもたくさんありましたので、
全てのデータより勝ち馬さんを見つけていきましょう。
高配当が狙えるレースでもありますので、
人気はあんまり考えず自分の予想で狙っていきましょう。
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”NZT”
データからおすすめのお馬さんは、
- ルージュラナキラ
- プリティディーヴァ
- コートアリシアン
買い目に関しては決まってませんので、
前日までにTwitterで印を公開します!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback
”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!