《2025年穴馬は》”京都大賞典”の過去データから有利枠と血統傾向まで予想
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
今年は京都競馬場に戻ってきました、
”京都大賞典”のレース傾向を分析します!
2400mのG2レースでして、
長距離路線を狙うお馬さんも集まってきまして、
そこまで荒れないながらも、
穴馬さんを狙えるレースだと思います!
特にお馬さんが拮抗していれば、
荒れる結果も見えるかもしれません…!
有利枠や血統傾向を分析し、
レースなどから2025年の予想もしていきます。
ということで今回も、
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

普段はNoteで予想を出しているよ!!
どんちゃんの競馬予想
馬場傾向や調教評価を元に、ほぼ無料で競馬情報を発信しています!!基本は重賞レースですが、熱い平場のレースやWin5予想を出すことも!
”京都大賞典”の有利枠から穴馬を
過去レース傾向により2025年の予想を
まず京都大賞典とは、
10月に京都競馬場で開催される、
外回り2400mのG2レースとなります。
京都競馬場の特徴もありながら、
開幕週ということもあり狙えるデータは多くあります。
京都競馬場が開催されてから、
割と時間も経ちますのでわかりやすい結果も出てるでしょう。
穴馬さんも狙ってみましょう!

まずは京都競馬場の勉強からね…!
京都競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり京都競馬場外回りと言えば、
水準以上のスタミナと長い直線!
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 京都競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》《有利枠は?》”京都競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
他の競馬場と違う特徴の多い ”京都競馬場” のコース特徴からレースの傾向まで分析していこうと思います!もちろん距離ごとに有利枠や得意とする脚質がありますので、ぜひ参考にしていってください!大きいコースですのでコース替わりも頻繁にありきれいなコースで使えることも特徴です。その分お馬さんの実力がよく出やすいコースでです。
”京都大賞典”のレース傾向
開幕週ということなのですが、
意外にも逃げが決まりにくいレースとなっています。
ペースもスローペースが多く、
うまいことペースを掴めば前残りの展開もありますが、
頭数が多くなればなるほど、
差し馬さんが強くなる傾向にはあります。
京都競馬場のスタミナがいるコースと、
特殊なコース形態もあり、
最後の直線では横に広がり、
コーナーの途中から下り坂となってくるので、
捲り展開も考えられるでしょう。
仕掛けるタイミングも考えつつ、
荒れそうな展開も見てみるといいかもしれません。
”京都大賞典”のお馬さん傾向
仕掛けるタイミングが重要なレースで、
騎手さんの力が大事なレースにも見えますが、
やはりそれに応えるお馬さんも必要で、
ある程度の折り合いは必要だと思っています。
そして最後には瞬発力勝負となることからも、
末脚の強さは見ていきたいところです。
つまり脚を溜めてスタミナを温存できるか。
それ以外としては、
無尽蔵のスタミナを持ちながら、
最後まで伸び切れるか。
こんな部分が必要となりそうです。
有利枠からの分析
ということでまずは有利枠。
こちらから確認していきましょう。
京都競馬場で行われた13頭以上を遡って10レース。
ここに絞ってデータを取っていきます。
- 1枠
0-2–1-9 - 2枠
2–0–1-10 - 3枠
2-1–3-12 - 4枠
2–1–2-15 - 5枠
1-1–0-18 - 6枠
1-2–0-16 - 7枠
1-2–2-15 - 8枠
1-1–1-18
開幕週ということで、
内枠が強いと思いがちではありますが、
多頭数になればなるほど、
外枠にも数字が出てきているのが分かります。
やはり内はごちゃつきやすく、
上位は内枠で固まる傾向にはありますが、
馬券内にきているお馬さんは、
スムーズにロスなく競馬ができたものが多いこともあり、
外枠の数字がここまで増えてきています。
もちろん脚質によって、
後ろからいくお馬さんが外に入った場合は、
もろに不利を受けることもありますので、
そこはしっかり合わせて考えておきましょう。
この辺りを考えていきましょう。
したがって強い枠としては、
- 3枠、4枠、2枠
スタートさえ決めれば外枠は有利で、
ポジション取りが重要ということが言えるでしょう。
したがって中枠あたりも強く、
枠の並びはしっかり見ておく必要があります。
また弱い枠としては、
- 8枠、5枠
あまり不利な枠はないですが、
流石に開幕週の大外枠は厳しさがあります。
外枠は強いお馬さんや、
先行力があるお馬さん狙いでしておきましょう。

京都競馬場のデータも徐々に固まってきています…!
”京都大賞典”で狙える得意騎手は
スタートとゴールまでの直線が平坦で長い。
新人騎手にとってはあまり経験がなく、
得意な人はわかりやすく出てきています。
そんな一番狙いたい騎手さんとしては、
- 浜中修騎手
- 京都競馬場では成績良し
- 過去このレースでも好成績!!
渋い成績を残すベテランさんですが、
特にこの舞台はかなり結果を残しています…!
経験を活かした騎乗をしてくれそうです…!
次に考えられますのは、
- 川田将雅騎手
- 関西では負けられない..!
- 2025年も絶好調の年となっています。
人気の高いお馬さんには乗りますが、
しっかり結果は残していきます。
ただ長距離は苦手な方ではあるので、
この辺りはお馬さんの実力を大事にしましょう。
最後に穴騎手さんとしては、
- 藤岡佑介騎手
- このコースはかなり強い..!
- 穴馬さんならしっかり狙えるか..!
人気を背負うと弱いイメージはありますが、
人気ないときはこの方の狙いどきで、
しっかり堅実な競馬ができますので、
勝ちまで見えてくる時もあります…!

やる気をオーラで感じてみよう…。
”京都大賞典”で血統傾向は?
過去データから2025年のオカルト穴馬予想も
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
京都競馬場は久々の開催ですので、
まだまだデータも少なく大変ですが、
ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式分析から
- 強い血統は?
- 前レースとの関係性
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!
公式分析から
まずは公式分析からですが、
割と偏った結果があるようですので、
ここから見極めていきましょう。
重要なポイントとしては、
- G1で5着以内経験
- 前走G1 or 重賞,5着以内
- 京都競馬場での重賞勝利かG1,4着以内
- 前走4コーナー通過6番手以内
強いお馬さんが勝つこともあり、
そのようなデータが多くなっています。
対象馬さんとしては、
- アドマイヤテラ
- サンライズアース
やはり上位はG1でも結果を出したお馬さんで、
ここは抜くことができなさそうです。
割と京都も得意としているお馬さんなので、
人気決着も視野に入れるべきかもしれません..!

斤量差も大事になりそうね…!
強い血統は?
このレースでは、
特にミスプロ保持型に強い結果が出ています。
これにサンデーがかけ合わさったものは、
特に注意して確認していきましょう。
それ以外では、
- 欧州型ノーザンダンサー系統
この辺りは結果が出ていて、
サンデーやミスプロを親として母父ぐらいにいる血統が強いです。
あとは産駒としては、
- キズナ産駒
- ディープインパクト産駒
- エピファネイア産駒
この辺りの日本で強い種牡馬は、
ここでもいい成績を残していますので、
しっかり狙っておきましょう。
対象馬さんとしては、
- ディープモンスター
ディープインパクト×母父Bellamy Road - サンライズアース
レイデオロ×母父マンハッタンカフェ - ショウナンラプンタ
キズナ×母父Zensational - サンライズソレイユ
キズナ×母父Scat Daddy - ドゥレッツァ
ドゥラメンテ×母父More Than Ready
こちら5頭が対象となっていまして、
上2頭に関しては結構合うイメージなので、
狙っていっていいところでしょう…!

2025年はチャンスの年か…?!
前レースとの関係性
前走としては、
もちろんなのですがG1組が強くなっています。
ただ当たり前に人気はするところで、
ここは取捨選択になってきます。
そこで穴馬さんとして選びたいレースは、
- 丹頂S
- 新潟記念
この2つのレースからの出走は、
割と穴馬さんを出していることからも、
しっかり注目していきましょう。
対象馬さんとしては、
- 新潟記念
- ディープモンスター
3着 - 丹頂S
- サンライズソレイユ 10着
2025年からすごいレースとなった新潟記念。
例年より強いお馬さんが集まりましたので、
ここで馬券内になったお馬さんは、
絶対に狙える部分になっているでしょう…!

G1組から狙ってもいいかな..?!
まとめ:”京都大賞典”の穴馬とは?
有利枠や血統傾向から2025年の予想も
色々な面から京都大賞典を考察しました!
京都はまだまだデータも少なく、
再開から年月が経っているわけではありません。
その中で開催してからの芝の状態や、
トラックバイアスも分析しながらレースに挑みましょう。
最近は高速馬場化しやすいこともあり、
遅い芝に慣れているお馬さんは大変になることもあります。
そんなことからも穴馬さんを狙えれば、
高配当を獲得することも夢ではありません。
そんなお馬さんを見極めて、
勝てる馬券を作っていきましょう!
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”京都大賞典”
データからおすすめのお馬さんとしては、
- ディープモンスター
- サンライズアース
- アドマイヤテラ
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!