どんちゃんの競馬研究所 馬体診断が得意!

《有利枠や血統分析》”京成杯”を過去レースデータから2025年の穴馬予想も

重賞レース診断

 
こんにちは!

どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!

さあ今回分析していこうと思うのは、
中山競馬場で行われる、

”京成杯”のレース傾向を分析します!

中山2000mの内回りのG3レースとなります。

3歳戦の1つなりまして、

  • 2023年はソールオリエンス
  • 2024年はダノンデサイル

 
この2頭が勝つ出世レースで、
今は注目となってくるのではないでしょうか。

馬場状況も読みづらく、
レース自体も3歳戦なっているので、
結果的に荒れるレースとなっているようです。

有利枠血統傾向を分析することにより、
2025年の穴馬予想もしていこうと思います。

ということで今回も、

  • コースから読み取るレースの傾向
  • 有利枠は存在しているのか
  • データからオカルト予想を

 
この3点を解説してまいります!

donchan-img
どんちゃん

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!!

”京成杯”の有利枠から穴馬を
過去データから2025年のレース傾向予想も

 
まず京成杯とは、
1月に中山競馬場内回りで開催される、
2000mのG3レースとなります。

中山巧者という言葉が存在するほど、
この中山競馬場のコースは得意不得意がはっきりしています

そんな部分と使えるデータから、
狙えるデータを導き出していきましょう。

donchan-img
どんちゃん

中山コースの分析も大事..!

 

中山競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。

やはり中山競馬場内回りといえば、
小回り急坂の特徴が

この辺りも重要な点となってくるでしょう。

 ➡︎ 中山競馬場のコース特徴はこちらから

”京成杯”のレース傾向

過去10年のレース傾向をみますと、
ほとんどがスロー〜ミドルペースとなっています。

特にスローな展開になっていることが多く
割と前め有利な展開となっています

ただ中山2000mはタフなコースなこともあり、
パワーのあるお馬さんが最後に脚を伸ばす

という展開も多くあるようです。

したがって考えていきたいのは、
トラックバイアスの部分が多くありまして、

この時期は割と差し展開もあることで、
外の綺麗な馬場に乗れそうなお馬さん

積極的に狙っていくのがいいでしょう。

コース替わりが例年と違うので、
少し違うレース展開も考える必要もありそうです..!

”京成杯”のお馬さん傾向

したがって狙うべきお馬さんは、

  • 先行策を取るスタミナタイプ
  • 外回しで捲りながら長い脚を使う

 
基本的にはこの2点だと思います。

逆に逃げは残りにくい舞台でして、
どちらかというと外からの強襲ポイントとなりそうです

ただその年によっては、
内ラチ沿いで脚をためて

最後の直線だけで差すレースもあることからも、

この脚の溜め方が重要になってきそうです。

そしてこの溜めた脚が爆発できる。
そんなお馬さんを出していきましょう。

”京成杯”の有利枠は

まずは過去10年分の有利枠。
14~16頭のレースから分析していきます。

  • 1枠 1–0–2-12
  • 2枠 0-1–2-16
  • 3枠 1–2-1-15
  • 4枠 1-1–2-16 
  • 5枠 2-1–0-17 
  • 6枠 3-1–2-14
  • 7枠 0-0–0-20
  • 8枠 2-4–1-13

 
馬場が使われてきた後半戦となっていて、
内枠より外枠が強くなってきています

内の荒れた馬場を進むよりかは、
外を回してでもキレイな馬場を踏んだ方が、

しっかり伸びてくるように感じます。

とは言え7枠に数字がないこともあり、
完全に外枠を信用するのも怖くなっています..。

したがって強い枠としては、

  • 6枠8枠5枠

 
内枠の方も完全に切りきれないところもあり、
結果が出ているとは言え、

基本は外枠から考えていき、
ヒモとしては内枠でもという考えがいいかもしれません。

そして弱い枠は、

  • 7枠2枠1枠

 
割と1枠も来ることはあるのですが、
埋もれやすいので騎手さんの力や、

展開待ちにはなりそうです

ペースを予想する中で、
どの枠が有利になりそうか考えてみましょう。

donchan-img
どんちゃん

お馬さんの並びも重要なのね…!

 

”京成杯”で狙える得意騎手は

中山競馬場の特殊な特徴において、
得意としてるジョッキーさんも出てきます。

そこでまず一番考えられますのは、

  • 戸崎圭太騎手
  • 毎年このレースは常連!
  • 中山での成績はかなり良し!

 
過去1着は少ないものの、
しっかり着内争いはしている騎手さんです!

中山では特に買えるかも…!

次に狙いたい騎手さんは、

  • 横山典弘騎手
  • 横山家の血筋は中山得意?
  • 最近はG1ですら常連に..?!

 
今でも衰えることなく、
自分なりの騎乗スタイルでしっかり上位にきます。

息子の武史騎手が中山うまいイメージですが、
その血筋はこの親から来ています..!

最後に穴騎手さんとしては、

  • 石川裕紀人
    騎手
  • 2年連続大穴を馬券内に
  • 中山成績も実はよし

 
先行意識が強い騎手さんで、
外枠に入ればしっかりポジションを取る競馬ができます。

それが最近の結果となっているのかも…!

donchan-img
どんちゃん

やる気をオーラで感じてみよう…!

 

”京成杯”の血統傾向は?
過去から2025年オカルト穴馬予想も

 
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い

のようなデータを見ていきましょう!

特に3歳戦ということもあり、
データとしてはわかりやすいかもしれません。

騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!

  • 公式データ分析から
  • 強い血統は?
  • 前レースとの関係性

 
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!

公式分析から

まずはいつも通りですが、
JRAの公式分析からお馬さんを絞っていきます。

ちょっと狙えるデータは少ないですが、
広いデータとなりそうですがまず見ていきます!

  • キャリア3戦以内
  • 前走1着 or 2着以下でタイム0.4秒以内
  • 前走1800m以上から参戦

 
この3点から絞っていきますと、
対象馬さんとしては、

  • インターポーザー
  • キングノジョー
  • ゲルチュタール
  • シマサンブラック
  • センツブラッド
  • タイセイリコルド
  • パーティハーン
  • マテンロウムーヴ

 
割と多い選定となりましたが、
この中から勝ち馬さんが出ても不思議ではありません..!

前走距離長いところからが多いということで、
G1組を軽視しやすいところはいいところでしょう。

donchan-img
どんちゃん

最近は新馬からのお馬さんも怖い..!

 

強い血統は?

中山2000mのよく走る血統としては、

  • ミスプロ系統
  • キングカメハメハ産駒
  • ドゥラメンテ産駒

 
ここに勝率をかなり持っています。
ただこと京成杯においては、

  • サンデーサイレンス系統
  • ロベルト系統

 
やはり中山ということもありまして、
パワーのある血統がきていることがわかります

あとは忘れてはならないノーザン系統。
この辺りとの掛け合わせは押さえておいてもいいでしょう。

その対象馬さんとしては、

  • マテンロウムーヴ
    リアルスティール×母父Canford Cliffs
  • ミニトランザット
    エピファネイア×母父ゼンノロブロイ
  • パッションリッチ
    ドゥラメンテ×母父Distorted Humor
  • シマサンブラック
    キタサンブラック×母父ハービンジャー
  • ガルダイア
    エピファネイア×母父ネオユニヴァース

 
この5頭が対象となっていますが、
完全一致のお馬さんは少ないということで、

血統はプラス条件ぐらいとして考えましょう。

donchan-img
どんちゃん

最近はスピード血統も必要…!

 

前レースとの関係性

今回注目していきたいのは、
やはり中山巧者ということです。

中山競馬場での勝ち鞍の多さ。
これは重要なところだと思います。

そして公式分析でもありましたが、
中山か東京1800〜2000m新馬戦で勝ち鞍あり

ということはまず押さえておきましょう。

直近のレースとしては、

  • 葉牡丹賞

 
ここから勝つこともよくあり、
レベルが高いレースとなっている回では、

しっかりと狙い目となることでしょう。

ただ新馬戦からいきなり強くなることもあり、
そのレースレベルを考えていきましょう。

対象馬さんとしては、

  • 葉牡丹賞
  • ゲルチュタール 2着
  • パッションリッチ 4着
  • 中山巧者
  • 対象馬さんなし

 
中山巧者らしいお馬さんは少なく、
最近は芝もスピードが速いということで、

タイム勝負となる可能性もみつつ、
単なるスピード能力も考えていきましょう。

ということで、

  • ゲルチュタール

 
こちらはかなり重めにみておきましょう..!

donchan-img
どんちゃん

最近は高速馬場の予想も必要…!

 

まとめ:”京成杯”の2025年穴馬は?
過去データから有利枠や血統傾向を予想!

 
色々な面から、
京成杯を考察しました!

中山競馬場のコースらしく、
高低差がかなり大きい小回りコースとなります

このため中山巧者という言葉も存在し、
勝てる状況が揃ったお馬さんはしっかり勝てることでしょう。

その中でも狙う穴馬さんデータも見つつ、
高配当を狙ってもいいレースだと思います。

これだけのデータを用意しておけば、

  • 当日のパドック
  • 前日まで追い切り
  • 最終公開馬体

 
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!

競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!

2025年の”京成杯”

データからおすすめのお馬さんとしては、

  • ゲルチュタール
  • マテンロウムーヴ
  • パーティハーン

 
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!

ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。

フォローは下のボタンからでも行うか、
@don_donkibackを検索してよろしくお願いします!

Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、

一緒に楽しんでいただける方を探しています!

それでは明日もいい競馬ライフを!!