《血統傾向は》”新潟2歳S”の過去レースの有利枠から2025年の穴馬予想も
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
年に数回しかない、
新潟競馬場での重賞となります!
”新潟2歳S”のレース傾向を分析します!
名前の通り2歳戦とはなっていますが、
ある程度実力が見えていることもあり、
荒れない結果となることは多いです。
しかしその中で穴馬さんがくることはあり、
得意騎手さんやその前の走り方を見ると、
分析することは可能だと思います。
新潟のワンターンの1600mは特殊で、
外に広がってゴールということも多いので、
単純な脚力勝負ともなるレースです。
有利枠や血統傾向などを分析することで、
2025年の穴馬予想もしていこうと思います。
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!
”新潟2歳S”の有利枠から穴馬を
過去データから2025年のレース傾向を予想
まず新潟2歳Sとは、
8月に新潟競馬場で開催される、
1600mの2歳限定のG3重賞レースとなります。
直線が長いコースではあることからも、
差しが決まりやすいレースにはなっていますが、
馬場が少しずつ荒れていることもあり、
しっかり馬場状況を見極めつつ、
どこの位置から伸びるかが重要なレースともなります。

馬場状態はこの時期一番大事ね…。
新潟競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
地方競馬場のような特徴もあり、
コースの特徴から掴んでおきましょう!
➡︎ 新潟競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》”新潟競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
夏競馬で活躍する”新潟競馬場”。そのコースの特徴やレースの傾向についてまとめています!どんちゃんが独自で調べた有利枠やお馬さんのタイプ。重賞レースでも使える情報もまとめています!馬体診断が得意なので、そちらの情報も見にきていただけると嬉しいです!得意な馬体などもまとめて解説していきます!
”新潟2歳S”のレース傾向
新潟のワンターン1600mの特徴としては、
外に広がっての差しが決まりやすい印象です。
ペースも遅くなることが多く、
2025年もスロー〜ミドルペースになると予想されます。
ただ内前が有利となると思いきや、
最後の長い直線勝負となるため、
単純な力比べなレースとなる傾向にあります。
そのためあまり初めの位置は重要ではなく、
直線での馬の置く位置が何より重要なため、
騎手さんの力も試されると思います。
とは言え力関係が明らかに違う年もあり、
レース傾向を差し引いても強いお馬さんはチェックしておきましょう。
”新潟2歳S”のお馬さん傾向
とにかく実力が出やすいレースで、
新馬戦の結果が何より重要ではあります。
新馬戦はスローペースの中で行われるため、
前有利となることが多いのですが、
その中でも後ろから差し脚を伸ばしてきていた。
という結果が大事となってくるでしょう。
したがって末脚の速度も大事ですし、
明らかな実力差が出たレースなら、
化け物級である可能性はあります。
まとめてみると、
- 後ろから差しを決めたお馬さん
- 32〜33秒代の末脚
この辺りは特に注目していきましょう。
”新潟2歳S”の有利枠
それではまず新潟2歳Sの枠ごとのデータ。
2025年は出走数が11頭となっているので、
10~15頭以上で行われた、
1600mのレースを10年分まとめていきます。
- 1枠
1–0–0-9
- 2枠
0–0–2-11
- 3枠
0–2–0-11
- 4枠
1–0–1-11
- 5枠
2-1–2-11
- 6枠
3-2–1-14
- 7枠
1-4–2-13
- 8枠
2-1–2-15
2歳戦ということで、
まだ折り合いに苦労するお馬さんは多いです。
そのため多少不利は出ようとも、
埋もれない枠が重要となってきます。
逃げたいお馬さんであっても、
スタートは揃わないことが多く、
外枠から仕掛けるお馬さんも多くなります。
そのため基本的に小頭数であれば特に、
内枠は不利と考えていいかもしれません。
したがって強い枠としては、
- 6枠、7枠、8枠
新潟競馬場はどちらかというと、
外枠からの方が強い結果が出ています。
特にスローペースになりやすい2歳戦は、
そこまで外枠不利はないように感じますので、
埋もれない分得となってくるのでしょう。
また弱い枠としては、
- 2枠、3枠、1枠
時期的にもラチ沿いの有利も少なく、
ゲートが特にうまいお馬さんも少ないということで、
数字として損は出てきていますが、
ゲートがうまいお馬さんがいればマイナスもなくなるかも…!

お馬さんの並びも大事なのね…!
”新潟2歳S”の強い騎手
ここは新潟競馬場の1600m。
こちらが得意なジョッキーさんも見ていきましょう。
まず新潟においては、
一番押さえておきたい騎手さんの1人。
- 菅原明良騎手
- 新潟1600mの成績は割といい騎手さん
- 重賞制覇もあとはタイミングだけ..!
今回はトップジョッキーさんも少ないので、
若手のホープにチャンスありだと思います..!
この辺りに狙い目が…?!
そして次に狙いたいのは、
- 戸崎圭太騎手
- 地方競馬場で活躍…!
- 新潟マイル戦の成績もよし!
2歳戦のレースでは特に活躍して、
このレースでも過去1着を2回とっています。
得意な舞台でいいお馬さん..!
しっかり狙っていい部分となるでしょう..!
最後に穴騎手さんとしては、
- 三浦皇成騎手
- 左回りマイル戦の成績良し
- 2歳戦の三浦騎手の成績も実はいい!
穴馬さんを持ってくる確率は高く、
人気もしにくいですがG1でも常連となっていますので、
実力は折り紙付きでもあるか..!

やる気をオーラで感じてみよう..!
”新潟2歳S”で血統傾向は?
過去レースから2025年のオカルト穴馬予想も
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
新潟競馬場のような特徴を持っていると、
普段戦えないお馬さんも、
ここで突然強くなる可能性もあるレースですので、
最終的に大事になってくる、
絶対に無視してはいけないオカルトです!
この辺りも理解する必要があるでしょう。
そんな特徴もまとめてみます!
色々な視点から分析しないと、
勝てるお馬さんは見つけられません!
- 公式データ分析から
- 強い血統傾向は?
- 前走との関係性
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!
公式データ分析から
データの少ない2歳線となっていますが、
まずはJRAが出している公式データ。
ここからお馬さんを絞っていこうと思います。
正直データも少ないですが、
ある程度のお馬さんは絞れるかもしれません。
重要なポイントとしては、
- 前走1600m以上
- 前走上がり3Fが2位以上
- 前走3番人気以内
やはり新潟の長い直線がありますので、
末脚勝負で強そうなのはどのお馬さんか。
としっかり捉えておくといいでしょう。
対象馬さんとしては、
- フェスティバルヒル
- リアライズシリウス
今回は前走マイルを走ったお馬さんも少なく、
人気となるお馬さんも絞られていきそうです。
ただその分未知数も多いので、
距離延長組はしっかり分析しておきましょう。

未知数が多いのが2歳戦だよね…!
強い血統は
2歳戦のレースということで、
割と早めから仕上がりやすい血統が多く、
筋肉量が多いタイプに結果が出やすいです。
2歳でよく走る産駒としては、
- ダイワメジャー産駒
ここではくる可能性が高く思えます。
更に母父にはスピード血統として、
ノーザンダンサー系統やサンデー系統。
新潟への適性も試されています。
ただその新潟の適性という面でいうと、
- エピファネイア産駒
- ロードカナロア産駒
- スクリーンヒーロー産駒
この辺りは結果が出ていますので、
合わせて注目しておきましょう。
対象馬さんとしては、
- フェスティバルヒル
サートゥルナーリア×母父ハーツクライ - フォトンゲイザー
アドマイヤマーズ×母父タイキシャトル - サノノグレーター
グレーターロンドン×母父ジャングルポケット
この3頭が狙い目となっていまして、
サノノグレーターに関しては長い脚を使える血統である、
トニービン系ということで、
この新潟ではしっかり押さえる必要はありそうです。

新潟は特に適性が出やすいよね..!
前レースとの関連性は
1番の注目点としては、
- 左回り
- 1400〜1600mのレース
- 3Fのタイムが2位以内(34秒前半まで)
長い直線での対応と、
距離適性を特に見ていきたいところです。
距離延長組がこないわけではないですが、
1200mや1400mが適性距離のお馬さんは、
外を回す可能性の高い新潟では、
更に多くの距離を走る可能性があります。
基本は同距離かそれ以上で結果を出したお馬さん。
ここから選定していきましょう。
対象馬さんとしては、
- サノノグレーター
- タイセイボーグ
- ヒルデグリム
この3頭が狙い目ですが、
未知数ということは忘れないでおきましょう。

潜在能力も見極めよう…!
まとめ:”新潟2歳S”の穴馬予想も
有利枠や血統傾向から2025年のレース分析も
色々な面から新潟2歳Sを考察しました!
やはり新潟競馬場は直線が長く、
他の競馬場にはないデータがたくさんあります。
特にワンターンの1600mは見応えもあるので、
単純に楽しむ意味でも分析・予想していきたいレースでもあります。
2歳戦ですのでそんなに紛れもないですが、
逆に自分の応援したいお馬さんが人気ないなら、
ここは狙うべきレースなのかもしれません…!
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”新潟2歳S”
データからのおすすめのお馬さんは、
- フェスティバルヒル
- サノノグレーター
- タイセイボーグ
この3頭は強めに考えていきたいです。
実際のお馬さん評価としては、
前日までにTwitterで印を公開します!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback
”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!