《中京ダート1400m》”東海S”の有利枠や血統傾向から2025年穴馬予想も
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
今年から中京競馬場で7月に行われることになった。
”東海S”のレース傾向を分析します!
中京ダート1400mに変更となりまして、
かなり傾向は変わってくるレースとなります。
同じ時期に行われたレースデータも使い、
コースのトラックバイアス傾向も考えつつ、
レース傾向や得意なお馬さんを分析していきます。
そして有利枠や血統傾向を導き出すことで、
2025年の穴馬予想までしていこうと思います。
ということで今回も、
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!
”東海S”の有利枠から穴馬を
過去データから2025年レース傾向を予想
まず東海Sとは、
今年から7月に変更して開催される、
中京競馬場左回り1400mのG3レースとなります。
中京ダートの1400mという、
これまではプロキオンSで使われていたコースで、
あまり他に珍しいコースとなっています。
中京競馬場は特徴がしっかりしていて、
そこまで荒れるレースは少なくなっています。

ここで実力を発揮するお馬さんも少なくはありません..!
中京競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり中京競馬場といえば坂道。
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 中京競馬場のコース特徴はこちらから
《レースの傾向》”中京競馬場”のコースの特徴と有利枠を調査《坂道》 | どんちゃんの競馬研究所
今日紹介するのは1年を通して活躍があります、”中京競馬場”の紹介です。コースの特徴からレースの傾向。そして有利枠まで分析していきます。こちらの特徴としてはわかりやすいアップダウンと坂道によりかなりタフなコースとなります。最後の直線も長いので、末脚も存分に活かせます。お馬さんの能力とともに考えていきましょう。
”東海S”のレース傾向
まず中京1400mのコース形態は、
芝スタートの直線が長い形態となっていますが、
最後の直線では内にいないとレースにならないので、
そのポジション争いが激しくなるため、
ハイペースになりやすくなっています。
それでも重い馬場で外を回してしまうと、
最後の長い直線で伸び切れなくなります。
なのである程度前のポジションを取るか、
内から抜けてくる強烈な末脚が勝ちパターンです。
コーナーも下りが続くので、
割と展開の助けも必要となっていて、
思い切ったレースをするのも必要です。
なので展開は読みにくいのかも…。

中京競馬場はタフな展開に..?!
”東海S”のお馬さん傾向
能力がかなり出てくるコースで、
強いお馬さんが順当に勝ってきます。
外を回すお馬さんが弱いと言われるコースで、
差し馬さんが不利になると思われますが、
内から抜けてくるお馬さんに関しては、
しっかり馬券内に入ってきています。
もちろん先行して、
ハイペースの前受けパターンが強いのですが、
その内に潜り込んだお馬さんで、
更に末脚が優れているお馬さんが一番強い競馬ができます。
とにかく能力の強さを一番感じておきましょう。
”東海S”の有利枠
中京1400mの枠順での有利枠。
この辺りも重要になりますので、
同じ距離である、
OP以上のレースの中京1400m戦の、
15頭以上で行われたレースから分析していきます。
- 1枠
2–0–2-15
- 2枠
2–2–2-13
- 3枠
0–2–1-16
- 4枠
2-1-0-17
- 5枠
1-1–0-18
- 6枠
1-2–2-15
- 7枠
0-2–1-17
- 8枠
2-0–2-16
ゲート出てから芝コースとなるため、
外枠からでも勝負となりそうですが、
道中下りが続くコース形態の中、
あまり外を回しすぎると、
内を回ったお馬さんにかないません。
したがって、
内枠で内に潜り込めそうな差し馬さん。
そして外枠でチャンスが生まれるのは、
出脚が優れていてスピードがあるタイプ。
ある程度能力がないと厳しいと言えるでしょう。
したがって強い枠は、
- 2枠、6枠、1枠
基本内枠は先行馬さん以外は競馬しやすく、
特に差し馬さんが入るとプラスになります。
逆に逃げ馬さんや先行馬さんは、
外からはってくると厳しいレースとなるため、
しっかりお馬さんごとに、
強い競馬ができる枠を考えておきましょう。
逆に弱い枠となりますと、
- 7枠、8枠、5枠
外枠から勝っているお馬さんもいますし、
そこまで問題はないと思えますが、
レースの仕方が限られてしまうので、
その分マイナスで見ています。
ただ芝スタートのプラスもあるので、
スピードタイプのお馬さんはマイナスで見ることもないでしょう。

お馬さんの並びも重要なのね…!
”東海S”で狙える得意騎手は
やはり中京競馬場の特徴があれば、
得意な騎手さんが出てきたりします。
そんな部分をまとめてみます。
まずは一番押さえておきたい騎手さんは、
- 川田将雅騎手
- 馬場読みにはうまさあり…?
- 中共では強いお馬さんに騎乗..!
日本のNO.1騎手さんとなりまして、
この距離でも無難な成績を残しています。
続いては、
- 松山弘平騎手
- 中京ダートはかなりの好成績
- しっかりうまい騎手さんです..!
G 1騎手ながらも、
なぜか人気しにくい不思議な騎手さんになっています..!
穴馬さんでも持ってくるので、
人気ない方が不気味となってくるでしょう..!
最後に穴騎手さんとしては、
- 幸英明騎手
- ベテランの腕は突然光る..?!
- ダートは特に狙い目となる。
成績こそ少なく見えますが、
人気のないお馬さんに乗ることも多いため、
穴をあける騎手さんとしては、
かなり面白いところになってくるでしょう..!

やる気をオーラで感じてみよう…!
”東海S”の血統傾向は?
データから2025年のオカルト穴馬予想も
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
中京競馬場は1年を通して使われるコースですので、
ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式データ分析から
- 強い血統は?
- 前レースとの関係性
この3点見てみましょう!
JRAの本家の分析はこちら!
公式データ分析から
それではまずは、
JRAが出している公式データ分析。
距離が違うレースとなっていますが、
オカルト的な意味を考えれば考えてもいいでしょう。
まず重要なポイントとしては、
- 4歳 or 6歳
- 前走3着以内
- 前走と距離が違う
やはりデータが少ないので、
オカルト的なデータが多くなっています。
この対象馬さんとしては、
- サンライズホーク
- エートラックス
こちら2頭となりましたが、
もちろん人気馬さんも侮れる強さではないため、
オカルトぐらいに考えておきましょう。

ダートは”格”も重要だよね..!
強い血統は?
パワー血統とスピード血統。
両面の傾向がよくきていて、
分析がかなり難しくなっています。
基本的にはミスプロ系統の有無。
ここが重要になっていて、
スピードとパワー両面に優れている、
ここを特に見ておきたいところです。
ただ産駒としてはバラバラなところで、
- シニスターミニスター産駒
- 米国型ノーザンダンサー系統
この辺りが特に結果を残しています。
特にノーザンダンサー系統に関しては、
強い結果もありますので狙っておきましょう。
対象馬さんとしては、
- サンライズフレイム
ドレフォン×母父アフリート - ロードエクレール
ロードカナロア×母父Mineshaft - イグザルト
ドゥラメンテ×母父Stormy Atlantic - エートラックス
ニューイヤーズデイ×母父シンボリクリスエス - アルファマム
マジェスティックウォーリアー×母父フジキセキ
こちら5頭が対象でして、
特にサンライズフレイムに関しては完璧で、
ここで結果を出してもおかしくない血統です…!

中京1400mは魔物が住んでるよね…!
前レースとの関係性
前走との関係性は難しく、
プロキオンSの同距離レースを分析してみると、
阪神や東京の1400mからや、
距離延長の先行馬さんがよく見えています。
先行有利な競馬場ではあるので、
外枠の距離短縮馬は特に注目しておきましょう。
そして特に阪神ダートコースは、
右回りという点以外は似ています。
ここで結果を出しているお馬さんを考えて、
対象馬さんとしては、
- コンクイスタ
- サンライズフレイム
- アルファマム
- サンライズホーク
- ビダーヤ
こちら5頭が対象ですが、
人気馬さんもしっかりいるので、
レースの内容で決めた方がいいでしょう。

似たレースの適性は大事よね…!
まとめ:”東海S”の穴馬は?
有利枠や血統傾向により2025年の予想も
色々な面から、
東海Sを考察しました!
中京ダート1400mに距離が変更となり、
分析が難しくなってしまいましたが、
コースとしての特徴は多くあり、
狙うべきお馬さんは見えてきましたね。
ただ強いお馬さんも集まっていて、
勝ち上がりのお馬さん、地方交流常連のお馬さん。
ここで結果を残したいお馬さんがいます。
暑さへの対応も含めて、
色々な勝てるデータを集めていきましょう。
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”東海S”
データからおすすめのお馬さんとしては、
- コンクイスタ
- サンライズフレイム
- アルファマム
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback
”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!