どんちゃんの競馬研究所 馬体診断が得意!

《阪神開催予想》”ローズS”の過去の有利枠や血統傾向から2025年穴馬も

重賞レース診断

 
こんにちは!

どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!

さあ今回分析していこうと思うのは、
阪神競馬場に戻ってきてのレースとなる、

”関西TV ローズS”のレース傾向を分析します!

G2の1800m外回りコースで行われます。

阪神コースで行われたレースにおいては、
かなり荒れるレースも多い印象でして、

穴馬さんの分析は必要となるでしょう。

過去レースを見ていきながら、
有利枠血統傾向により勝てるお馬さんを導き出しましょう。

最後には2025年の穴馬予想もしていきます。

そんな部分からも考えてみましょう。

ということで今回も、

  • コースから読み取るレースの傾向
  • 有利枠は存在しているのか
  • データからオカルト予想を

 
この3点を解説してまいります!

donchan-img
どんちゃん

普段はNoteで予想を出しているよ!!

 

”ローズS”の有利枠から穴馬を
過去データから2025年のレース傾向予想

 
まずローズSとは、
9月に阪神競馬場で開催される
1800m外回りのG2レースとなります。

阪神外回りは内回りに比べて、
直線も長いコースであり内回りに比べると荒れる印象も少ないですが、

実際に開幕2週目ということもあり、
何か荒れが起こるレースが結果に出ています。

donchan-img
どんちゃん

外国のコースぽくて面白いよね..!

 

阪神競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。

やはり阪神競馬場内回りと言えばスタミナ!
この辺りも重要な点となってくるでしょう。

 ➡︎ 阪神競馬場のコース特徴はこちらから

”ローズS”のレース傾向

やはり開幕2周目ということもあり、
前目に付けたいお馬さんと、

ペースが速くなった時の差し狙い

この辺りのポジション争いが大事なレースです

ただペースとしては、
意外にもスロー〜ミドルペースで推移していて、

早いペースには見えましても、
その後の前から粘りの末脚も見られるレースです。

なので全体的に時計は早めになっていて
内前がそのまま有利になることは多いです

ただ緩みのないペースのレースですと、
強い差し馬さんが長い直線でとんでもない脚を見せることもあり、

ペース予想から始めてもいいかもしれません..!

”ローズS”のお馬さん傾向

やはりポジション取りは大事で、
あまりハイペースにならないなら、

内前を中心にみたいレースではあります。

なので外からの逃げ馬さんか、
内枠のお馬さんに展開が向きやすくはあります。

ただあまりにその傾向が強い場合。
前の争いが思ったより激しくなり、

逃げ馬さんのペースも崩れやすくもあります

したがって考えたいのは出脚が一つ
そしてどの位置からでもとんでくる末脚

長い直線では大事にはなってくるでしょう。

枠とともに有利を受けやすいかを中心に考えておきましょう。

有利枠からの分析

有利なレースに進めるための枠の考え方。
阪神開催の15頭以上で行われた9レースから分析していきます。

  • 1枠 1-1–1-13
  • 2枠 1-1–1-15
  • 3枠 1–2–2-13
  • 4枠 1–1–0-16 
  • 5枠 0-1–1-16 
  • 6枠 1-1–1-15
  • 7枠 2-1–2-17
  • 8枠 2-1–1-21

 
開幕2週目がという割には、
内に数字が出てないのが気にかかりますが、

ペースがある程度流れた時には、
内枠が強い傾向にあり、

出脚がいいお馬さんが内に入っても強いです

つまりお馬さんによっては強くなり、
しっかり勝ちにいける騎手さんが乗ったなら

内から狙ってもいいと思います。

ただ外枠は押して前に行けるお馬さんや、
能力があるお馬さんが入ればリスクはないので、

外枠で人気馬さんの評価を落とすのは違うかもしれません。

したがって今回の強い枠としては、

  • 7枠3枠8枠

 
大外の成績としては限定的で、
最後方か逃げのようなデータが出ています。

スタートが決まってから、
作戦変更できる騎手さんなら、

狙ってもいいと思いますが、
分母が多い中で少し不安感はあります。

スムーズに進められるという意味では、
このコースではチャンスはあるでしょう。

その中でちょうどいいのが7枠で、
数字も出ていることから勝ちやすい位置なのでしょう。

また弱い枠としては、

  • 4枠6枠

 
中枠あたりは基本的に弱く、
埋もれやすくなってしまうことからも、

基本的に人気馬さんだけが勝っている枠です。

特に外枠に逃げ馬さんがいた場合は、
その内を軽視していいかもしれません。

donchan-img
どんちゃん

枠も大事なレースになるかな…!

 

”ローズS”で狙える得意騎手は

難しい阪神コースともなりますと、
活躍できる騎手さんもわかりやすくなっています。

このレースにおいても相性の良い騎手さん。
3人選んで行こうと思います。

そんな一番狙いたい騎手さんとしては、

  • 川田将雅騎手
  • 阪神の主と言えばこの方です..!
  • この距離の成績もすこぶるいいです!

 
3歳戦では穴馬さんに乗ることもあり、
荒れたレースでは騎乗能力が光ってくるでしょう…!

マークされない川田騎手に、
この阪神の競馬場は間違いなく合うでしょう。

また次に狙いたい騎手さんは、

  • ルメール騎手
  • 阪神のイメージはないけど?
  • 直線が長いコースならお手の物

 
基本は関東圏で活躍しますが、
直線の長いコースなら基本得意です…!

実際に結果も出していることもあり、
出てくるなら狙っていい部分でしょう。

そして最後に穴騎手さんとしては、

  • 岩田望来騎手
  • 阪神で穴をあけてくる騎手さん..!
  • そろそろ才能の花が開きそう..?!

 
最近は1着も取れそうなところで、
回ってくるお馬さんも強くなってきています。

穴としては難しいかもですが、
まだまだ人気はしきらないところでしょう。

donchan-img
どんちゃん

やる気をオーラで感じてみよう…。

 

”ローズS”の血統傾向とは
過去から2025年のオカルト穴馬予想も

 
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い

のようなデータを見ていきましょう!
阪神競馬場は1年を通して使われるコースですので、

ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。

騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!

  • 公式分析から
  • 強い血統は?
  • 前レースとの関係性

 
この3点見てみましょう!
JRAの公式分析はこちら!

公式分析から

いくつかあるなかで重要なものとしては、
前走のお馬さんのデータとして、

  • キャリア5戦以下
  • 前走5着以内
  • 前走1800m以上
  • 馬体重460キロ未満

 
この4つが重要な点となってくるでしょう。

大型馬さんが活躍しにくい舞台で、
しっかり狙ったローテーションがきているお馬さんが強いです…!

対象馬さんとしては、

  • ミッキーマドンナ
  • ルージュソリテール
  • セナスタイル
  • マトラコーニラッシュ
  • テレサ

 
こちら5頭となっていまして、
人気馬さんがことごとくデータ外となっていますので、

穴をあけるお馬さんはこの辺りかもしれません…!

donchan-img
どんちゃん

実績馬さんが対象じゃない…?!

 

強い血統傾向は?

阪神外回りコースは、
最後の直線も割と長いコースとなっていて、

開幕2週目となることからも、
基本的にはサンデー系統が強くなってきます

特にディープインパクトは強く、
かなりの強い結果が出ています。

とは言えもうラストクロップの世代で、
もう数は少なくなっていますので、

その子供の世代に注目していきたいです。

  • キズナ産駒

 
こちらは特に注目しております。

また最近では、

  • エピファネイア産駒
  • モーリス産駒
  • ロードカナロア産駒

 
この辺りも注目していきましょう。

そしてメインの血統に対して、
母父にはノーザンダンサー系統がよく出てきますが、

特に狙いたいのは、

  • Sadler’s Wells系統
  • フレンチデピュティ系統

 
日本の高速馬場に強いタイプと、
パワーがあるタイプが共存していることが違和感がありますが、

このレースでは狙っていいと思います。

対象馬さんとしては、

  • チェルビアット
    ロードカナロア×母父フレンチデピュティ
  • ミッキージュエリー
    エピファネイア×母父ディープインパクト
  • ミッキーマドンナ
    エピファネイア×母父ディープインパクト
  • ランフォーヴァウ
    ロードカナロア×母父ディープインパクト
  • ルージュソリテール
    ロードカナロア×母父ディープインパクト
  • タイセイプランセス
    リアルスティール×母父Australia

 
ちょっと似た血統が多く、
対象馬さんが少し多くなっています。

とにかくディープ系統が強いということで、
今回もこの中からディープインパクトに近いのは??

ということを探す必要があるかもしれません..!

donchan-img
どんちゃん

血統も割と固まってくるのよね…。

 

前レースとの関係性

やはり前走オークス組が強く、
秋華賞の前哨戦となるレースとなっていまして、

G1に挑戦していた組はやはり強いです。

それ以外のレースに関しては、
公式のデータ分析にもなりますが、

臨戦過程が重要となっていて、
中3〜7週のレースが重要です

あまり最近使ったお馬さんですと、
このレベルでは通じないように思えます。

対象馬さんとしては、

  • オークス
  • カムニャック 1着
  • タガノアビー 3着
  • パラディレーヌ 4着
  • ウィルサヴァイブ 6着
  • タイセイプランセス 11着
  • ビップデイジー 13着
  • 中3〜7週
  • ???

 
この辺りから穴馬さんも出てくるかもしれません。

donchan-img
どんちゃん

オークス組のレベルはどうかな…?!

 

まとめ:”ローズS”の穴馬は?
有利枠や血統傾向から2025年の予想も

 
色々な面からローズSを考察しました!

阪神は割と難しいコースに思えますが、
外回りはわかりやすい傾向になっています。

阪神巧者がくることが多く
開幕2週目のよくわからないトラックバイアスにおいては、

しっかり馬場状況を見極める必要もあるでしょう

ただそれまで調べられることは多くあるので、
その辺りは調べておくといいでしょう。

ここまで調べておくと後は、

  • 当日のパドック
  • 前日まで追い切り
  • 最終公開馬体

 
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!

競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!

2025年の”ローズS”

データからおすすめのお馬さんとしては、

  • チェルビアット
  • ミッキージュエリー
  • ルージュソリテール

 
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!

ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。

フォローは下のボタンからでも行うか、
@don_donkibackを検索してよろしくお願いします!

Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、

一緒に楽しんでいただける方を探しています!

それでは明日もいい競馬ライフを!!