《血統傾向と有利枠は》”毎日王冠”の過去データから2025年の穴馬予想も
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
東京競馬場で行われる、
”毎日王冠”のレース傾向を分析します!
天皇賞秋の前哨戦ということもあり、
G1戦線に向けてかなり盛り上がります。
そしてその期待にお馬さんも答えまして、
あまり荒れないレースとなるようです。
その中でもどのような傾向になっているか。
穴馬さんを探すための予想をしていきます!
東京競馬場の1800mなので、
勝てるデータ予想がしやすいものとなっています。
血統傾向や有利枠を分析することで、
2025年の穴馬予想までしていこうと思います。
ということで今回も、
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

普段はNoteで予想を出しているよ!!
どんちゃんの競馬予想
馬場傾向や調教評価を元に、ほぼ無料で競馬情報を発信しています!!基本は重賞レースですが、熱い平場のレースやWin5予想を出すことも!
”毎日王冠”の有利枠から穴馬を
過去データから2025年のレース傾向予想
まず毎日王冠とは、
10月に東京競馬場で開催される、
1800mの芝レースとなります!
割と人気どころに固まりやすいのも、
ここを天皇賞秋の最終調整に使ってくるお馬さんが多いからです。
東京競馬場の開幕週のレースとなるので、
芝の状態で傾向を掴むことが何より大事ですが、
ある程度のデータをまとめておくと、
穴馬さんを見つけることだってできるかもしれません。

楽しみな東京競馬場…!
東京競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり東京競馬場といえば長い直線。
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 東京競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》”東京競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
1年でよく使われるスケールの大きいコースである。”東京競馬場” こちらのコース特徴からレースの傾向まで分析していこうと思います!もちろん距離ごとに有利枠や得意とする脚質がありますので、ぜひ参考にしていってください!東京競馬場は馬場状態を気にしないでいい理由もあり、お馬さんの実力がよく出やすいコースです!
”毎日王冠”のレース傾向
芝の1800mのレースとなっており、
開幕週に行われていますので、
どうしても内前有利にはなってきますが、
このレース自体はG1レベルのお馬さんが集まりやすく、
末脚に優れたお馬さんに関しては、
最後の直線だけでの競馬でも間に合ったりします。
基本はお馬さんの並び順や、
脚質によって分析していく必要がありそうです。
ハイペースでもスローペースでも、
最後の追い比べが1番の見所となりますので、
こればかりは毎回変わりません。
意外と逃げは決まりにくくなっていますが、
ペースによっては残ってもおかしくありません。
お馬さん自身のキャラを重視していきましょう。

末脚の強さがよく見えるレースね…。
”毎日王冠”のお馬さん傾向
10年間見たレースのイメージとしては、
逃げにしろ、先行策にしろ。
瞬発力勝負に勝ったお馬さん
にチャンスがあると思っています。
開幕週とは言え、
ペースが遅くなりやすいコース形態上、
直線でのヨーイドンとなりやすいです。
したがってどこのポジションからにしろ、
抜かれないような脚力が結局重要になりそうです。
タイムはもちろんのことですが、
後半の東京の長い直線でどれぐらい走れるか。
単純なお馬さんの脚の速さを、
特に重要視して考えてみるといいでしょう。
有利枠からの分析
それでは有利枠の分析。
過去10年のデータから予想していきます。
- 1枠
1–0–3-6
- 2枠
0–1–0-9
- 3枠
1–1–0-9
- 4枠
0–2-3-9
- 5枠
1-2–1-13
- 6枠
2-1–2-13
- 7枠
3-1–0-16
- 8枠
2-2–1-15
やはり東京競馬場での開催。
かなり偏ってはくるところです。
外枠に数字が出ているように見えます。
ただ開幕週のレースとなっていますので、
穴馬さんとしては内枠からきています。
内ラチ沿いから最短距離は強く、
基本的には内前が有利とはなりますが、
ペースも落ち着きやすいレースですので、
それをみながらじわじわペースを作れる、
外枠の方が有利となってくるところでしょう。
強い枠としては難しいですが、
- 8枠、6枠、1枠
基本は外枠で考えたいですが、
内枠はしっかり脚を溜められることもあり、
穴馬さんとしては出やすいこともあります。
とは言え人気馬さんが勝てるレースで、
まずその取捨選択からしていきましょう。
あまり不利枠はなく、
実力がそのまま出やすいコースですので、
外枠に人気薄のお馬さんが入った場合は、
少し軽視するようにしておきましょう。

穴馬さんは狙いたいものね…!
”毎日王冠”で狙える得意騎手は
やはり東京競馬場の特徴があれば、
得意な騎手さんが出てきたりします。
そんな部分をまとめてみます。
まずは一番押さえておきたい騎手さんは、
- ルメール騎手
- 秋競馬のG1戦線では無双??
- 東京と言えばこちらの騎手さん..!
最近は大きい活躍は見られませんが、
東京競馬場においては無類なデータを叩き出します。
人気ないお馬さんでも気をつけておきましょう。
続いては、
- 戸崎圭太騎手
- 東京の勝利数は圧倒的NO.2
- 重賞では安定成績
強いお馬さんにも乗りますが、
重賞での3着以内率は高く感じます。
抜いてしまうと外すことがあるので、
しっかりチェックしておきましょう。
最後に穴騎手さんとしては、
- 田辺裕信騎手
- 忘れた頃にやってくる騎手さん
- 過去には11番人気も..?!
最近はほとんど出てきませんが、
忘れた頃にやってくる騎手さんです..!
穴馬さんに乗った時は特に注意でしょう…!

やる気をオーラで感じてみよう…!
”毎日王冠”で血統傾向とは
データから2025年のオカルト穴馬予想も
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
東京競馬場は1年を通して使われるコースですので、
ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式分析から
- 強い血統は?
- 前レースとの関係性
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!
公式分析から
まずはJRAが出している公式データ分析。
ここからお馬さんを絞っていきます。
割と固いレースが多いので、
結果としてもデータ通りになることが多いのでしょう。
そんな部分から見ていきます。
重要なポイントとしては、
- 5歳以下
- 馬体重460〜499キロ以外
- 中13週以上
- 東京の3勝クラス以上で1着実績
割と強いお馬さんが勝つということで、
夏を使ったお馬さんよりは、
しっかり休ませたお馬さんがくるデータとなっています。
その辺りから絞っていきましょう。
対象馬さんとしては、
- ディマイザキッド
- ジェイパームス
こちら2頭が対象となりましたが、
今回は馬体重がうまく合わなかっただけなので、
あまり過信しすぎるのも怖いデータです…!

毎年強いお馬さんが集まるよ..?!
強い血統傾向は?
東京競馬場では基本的に、
- サンデーサイレンス系統
- ディープインパクト産駒
- ハーツクライ産駒
これらが取っていることが多いです。
更に母父として、
- ノーザンダンサー系統
- Storm Cat系産駒
- クロフネ系産駒
- フレンチデピュティ系産駒
- ミスプロ系統
などの高速馬場にも対応できそうな、
スピードタイプが欲しいところになります。
東京ということで、
長い脚を使えるお馬さんのイメージはありますが、
開幕週ということもありまして、
どちらかというと瞬発力的なイメージがあります。
最近は少し系統がずれていて、
少し重い馬場でも活躍しそうな、
- ロベルト系統
- ハービンジャー産駒
などがきている面もありますので、
現在の馬場の状況も併せて考えてみましょう。
対象馬さんとしては、
- サトノシャイニング
キズナ×母父Star Dabbler - チェルヴィニア
ハービンジャー×母父キングカメハメハ - シルトホルン
スクリーンヒーロー×母父Langfuhr
今回はこちら3頭となっていまして、
普段の東京でも強い競馬ができそうですが、
特に開幕週では強くなりそうなところです。

東京の血統は要注意…!
前レースとの関係性
まず前走が重賞以外のレース。
ここからきているお馬さんは基本勝てていないです。
その中でもとんでも武器を持っていたり、
タイムを持っているお馬さんは勝つことはありますが、
かなりお馬さんのレベルが上がるレースなので、
基本的には重賞からの参戦を狙いましょう。
安田記念が一番目立つのはもちろんですが、
その中で気になるところとして、
- エプソムカップからの参戦
水準以上の結果が出ているので、
ここは穴馬さんでも狙ってみてもいいと思います。
今回の対象馬さんとしては、
- 対象馬さんなし
能力的に考えますと、
ワンチャンあってもおかしくありません。
もちろん重賞としては、
G1からの参戦も強いものがあって、
大負けしていないお馬さんは特に狙えます。
したがって狙っていくものとしては、
- G1の10着以内
- G3の5着以内
この辺りは狙っていきましょう。
対象馬さんとしては、
- 東京優駿(
日本ダービー
) - サトノシャイニング
4着
- 七夕賞
- シルトホルン
4着
- しらさぎS
- チェルヴィニア
2着
- 函館記念
- ディマイザキッド
4着
この辺りは当たり前に要チェックです..!

強いお馬さんは強いよ..!
まとめ:”毎日王冠”の穴馬は?
有利枠や血統傾向から2025年の予想も
色々な面から毎日王冠を考察しました!
ここを勝てば天皇賞秋の出走権が得られるので、
元からここを狙って仕上げてくるお馬さんもいると思います。
特にG1からの出走ではなく、
G3からで間のレースで使わないということは、
よっぽどの自信ということも取れます。
色々なデータより導き出していきましょう。
追い切りなどそのやる気を感じ取れば、
かなり勝ちに近づけると思います!
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”毎日王冠”
データからおすすめのお馬さんとしては、
- チェルヴィニア
- シルトホルン
- サトノシャイニング
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback
”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!