《2024年穴馬は?》”ジャパンC”の過去レースから有利枠や血統傾向予想も
 
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
東京競馬場で行われる、
”ジャパンC”のレース傾向を分析します!
外国馬さんもたくさん出てきて、
日本を代表するレースの1つとなります…!
もちろん登場するお馬さんも、
G1に恥じないものとなっています。
ただ名の通り過去傾向から見ても、
そこまで荒れないレースとなっています。
傾向としては外国馬さんがいる割には、
日本馬が大体勝っていることが多いです。
有利枠や血統傾向を分析することで、
2024年の穴馬予想までしていこうと思います。
まずは今日の大事な3点からです!
- コースから読み取るレースの傾向
 - 有利枠は存在しているのか
 - データからオカルト予想を
 
 
この3点を解説してまいります!

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!
”ジャパンC”の有利枠から穴馬を
過去データから2024年のレース傾向を予想
 
まずジャパンCとは、
11月に東京競馬場で開催される、
2400mの芝のG1重賞となります。
有馬記念と距離が近いこともあり、
ここで使ってくるお馬さんも多いのではないでしょうか。
まずは外国馬さんの取捨選択から、
軸となるお馬さんから決めていきましょう。
その上での狙える穴馬さん…。
考えられることはたくさんあります。

日本でも最高峰のレースね..!
東京競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり東京競馬場といえば長い直線。
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 東京競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》”東京競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
1年でよく使われるスケールの大きいコースである。”東京競馬場” こちらのコース特徴からレースの傾向まで分析していこうと思います!もちろん距離ごとに有利枠や得意とする脚質がありますので、ぜひ参考にしていってください!東京競馬場は馬場状態を気にしないでいい理由もあり、お馬さんの実力がよく出やすいコースです!
”ジャパンC”のレース傾向
東京競馬場の2400mということで、
最後の末脚にかけてくるお馬さんも多いと思うのですが、
体力も要求されるレースとなります。
そして時期的にも、
最後の直線で大きく広がり、
末脚が伸びたお馬さんが5頭ぐらい混戦する。
というのが毎年の流れだと思います。
今年もその流れになるのかどうかは、
馬場次第ということもありますので、
どのような隊列を組んで、
どこの芝を踏んだお馬さんがしっかり伸びるのか。
そのように考えてみるといいと思います。
”ジャパンC”のお馬さん傾向
差しが決まるレースとのごとく、
最後の直線で長い末脚を使ったお馬さんが勝利しています。
後ろから1番の末脚を使ったお馬さんは、
案外足りていないところもありますので、
瞬発力ではなく持続力。
この1点には特に注目していきたいところです。
特に2400mの距離を、
走り切っている結果を持つお馬さんには注目していきましょう。
過去勝ったお馬さんを見てみても、
名だたるお馬さんが並ぶことからも、
しっかりと実力勝負になることが予想されます…!

ハイレベルの追い切りに..?!
有利枠からの分析
力を引き出す1つの条件ともなら有利枠。
過去10年のデータからみていきます。
- 1枠 
5–4–1-7 - 2枠 
2–0–4-13 - 3枠 
2–1–1-16 - 4枠 
0–2–0-18 - 5枠 
0-1–0-19 - 6枠 
0-1–0-19 - 7枠 
1-1–2-21 - 8枠 
0-0–2-24 
 
東京競馬場自体は、
外枠の方が強いイメージだとは思いますが、
距離が長いことからも、
内枠に数字が見えているのが分かります。
やはり道中は内で抑えることができて、
不利なく立ち回れる位置が重要となるからでしょう。
ただ人気馬さんが1枠によく入ってることもあり、
どちらかと言えばデータとして、
人気馬さんが1枠に入るというのが、
1つのオカルトデータとなっているかもしれません。
したがって強い枠は、
- 1枠、2枠、3枠
 
 
馬場状況にもよるとは思いますが、
3枠には少し穴めのお馬さんが入っているので、
穴馬さんを考えていくなら、
3枠か7枠あたりが狙える雰囲気があります。
更に弱い枠としては、
- 6枠、5枠、4枠
 
 
慣れていないお馬さんも多いことから、
道中で包まれるのはあまり良くないと言えるでしょう。
ほとんど荒れない理由も、
これが分かりやすい理由があるのかもしれません。
”ジャパンC”で狙える得意騎手は
ジャパンCは、
世界の名だたる騎手さんも集まってきまして、
頂上決定戦ぐらいの勢いがあります。
東京競馬場も得意不得意が見えてくることでしょう。
そこで一番押さえておきたい騎手さんは、
- ルメール騎手
 - ジャパンCは常連の強さ
 - 東京の長距離なら間違いないか..!
 
 
毎年当たり前のように着に残していて、
とりあえずその取捨選択から考えるべきかも。
続いては、
- ムーア騎手
 - 日本に来日しては結果を残す
 - ちょうど馬場に慣れてきたところか
 
 
いつもこの時期はきていて、
しっかり実績を残しています。
最後に穴騎手さんとしては、
- 田辺裕信騎手
 - コース成績は抜群!
 - ジャパンCの成績こそ悪いけど..?
 
 
最近では出走も減ってきましたが、
東京での成績はしっかり持っているので、
もし出走してきて、
一発を持っているお馬さんに乗った時は、
狙ってもいいのかも…!

やる気をオーラで感じ取ってみよう..!
”ジャパンC”の血統傾向は?
データから2024年オカルト穴馬予想も
 
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
東京競馬場は1年を通して使われるコースですので、
ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式データ分析から!
 - 強い血統は?
 - 前レースとの関係性
 
 
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!
公式データ分析から!
まずは人気馬さんが強い舞台ということで、
公式データ分析から軸のお馬さんを分析していこうと思います。
重要なポイントとしては、
- JRA
 - 3〜5歳
 - 前走天皇賞秋 or 京都大賞典 or 秋華賞
 - 外国人騎手 or 3冠達成騎手
 
 
基本は外国人も多いからか、
外国人が多い舞台となってきています..!
それ以外はG1でも結果を出す騎手さんが多く、
基本軸としてはこの辺りを狙いましょう。
対象馬さんとしては、
- ジャスティンパレス
 - ダノンベルーガ
 - チェルヴィニア
 - ドゥデュース
 
 
この4頭が対象となっていまして、
強いお馬さんもしっかり入っていますので、
軸はこの辺りとなるのではないでしょうか..!

日本一のお馬さんはどれだ..!
強い血統は?
基本的にはサンデーサイレンス血統が、
かなりの勝率を誇るレースではありますが、
過去10年でレースを見ると、
ミスプロ系統が穴を開けています。
特に最近東京で成績を上げている、
- ドゥラメンテ産駒
 - キングカメハメハ産駒
 - ルーラーシップ産駒
 
 
この辺りは穴で狙いたいところです。
これに母父がサンデー系統。
そうなると期待度も増しそうで、
その逆も同時に考えていきます。
対象馬さんとしては、
- シュトルーヴェ
キングカメハメハ×母父ディープインパクト - ドゥレッツァ
ドゥラメンテ×母父More Than Ready - スターズオンアース
ドゥラメンテ×母父Smart Strike 
 
この3頭が狙い目となりそうですが、
サンデー系統のディープ産駒も普通に狙い目となります。
それプラスでこの3頭を考えてみるといいでしょう..!

穴も狙いたいものね..!
前レースとの関係性
基本的には人気のお馬さんが強く、
G1で結果を出したお馬さんが馬券内にきます。
ただその中でも穴馬さんとして出てくるのが、
- アルゼンチン共和国杯
 - 京都大賞典
 
 
この2つの1着馬は押さえておきましょう。
そして本命として天皇賞秋からの参戦。
こちらは前走叩きとしての、
距離を伸ばしたいお馬さんにとっては、
こちらの方が狙い目となってくるでしょう。
その対象馬さんとなるのは、
- 天皇賞(秋)
 - ドゥデュース 
1着 - ジャスティンパレス 
4着 - ソールオリエンス 
7着 - ダノンベルーガ 
14着 - 京都大賞典
 - 対象馬さんなし
 - アルゼンチン共和国杯
 - 対象馬さんなし
 
 
数も多くなってしまいましたが、
この中から3着以内が決まると言ってもいいレベルです。
特にこの中で距離延長に妙味がありそうなお馬さん。
ここには注目していきたいところです。

血統としての穴馬さんは狙うべき..!
まとめ:”ジャパンC”の穴馬は?
血統傾向や有利枠から2024年の予想も
 
色々な面からジャパンCを考察しました!
例年に比べると抜けているようお馬さんがいないように感じます。
その分荒れる可能性もあると思いますし、
予想しやすい部分もあるでしょう。
例年こそ荒れないレースで配当も安いので、
あまり点数を増やすのは怖く感じます。
その辺りは気をつけながら、
お馬さんのその姿から優勝への道を辿っていきましょう…!
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
 - 前日まで追い切り
 - 最終公開馬体
 
 
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2024年の”ジャパンC”
データからおすすめのお馬さんとしては、
- ジャスティンパレス
 - チェルヴィニア
 - ドウデュース
 
 
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!