《血統傾向は?》”函館2歳S”の過去レースの2025年有利枠から穴馬予想も
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
函館競馬場で行われる、
”函館2歳S”のレース傾向を分析します!
名前の通り2歳の初の重賞レースとなりまして、
まだ実力がはっきりしていないことからも、
穴馬さんが読みやすいこともあって、
有利枠や血統傾向を分析することで、
2025年の穴馬予想まで導き出していきます。
やはり荒れるレースとなっているので、
高配当も狙うことは可能となっているでしょう!
ということで今回も、
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!
”函館2歳S”の有利枠から穴馬を
過去データから2025年レース傾向を予想
まず函館2歳Sとは、
7月に函館競馬場で開催される、
2歳戦の1200mG3レースとなります。
函館で行われる短距離のレースですが、
スパイラルカーブも導入していますので、
開幕週とは言えども、
前が完全に有利とは言えない状況ともなっています。
2歳ということもあり、
少し見方が違うところもありますので、
まずはデータから見ていきましょう。

まずは函館競馬場の勉強からね…!
函館競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり函館競馬場と言えば、
小回りのローカルコース!
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 函館競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》《有利枠は?》”函館競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
他の競馬場と違う特徴の多い ”函館競馬場” のコース特徴からレースの傾向まで分析していこうと思います!もちろん距離ごとに有利枠や得意とする脚質がありますので、ぜひ参考にしていってください!大きいコースですのでコース替わりも頻繁にありきれいなコースで使えることも特徴です。その分お馬さんの実力がよく出やすいコースでです。
”函館2歳S”のレース傾向
ペース傾向としては、
ほとんどのレースでハイペースとなっています。
とは言え初めは完全に登りのため、
一気にスタミナは削られるコースとなるでしょう。
脚が止まってしまうお馬さんも多いので、
スタミナとしっかりとした末脚が必要となります。
まだまだ若いお馬さんの戦いで、
内で脚を休めてというレースは難しいこともあり、
外を回ったとしても、
他馬さんに影響を受けない位置が重要だと思います。
能力があるお馬さんだとしても、
レースする位置は大事だと思います。
”函館2歳S”のお馬さん傾向
まだお馬さんの能力ははっきりしていなく、
どんな点から考えいくかが難しいですが、
- 自分のペースの逃げ馬さん
- 逃げ馬さんの後ろの先行馬さん
- ゆっくり後方待機の差し馬さん
この3種類のタイプは強くレースできるので、
新馬戦でどんなレースをしたのか。
と考えていくと、
ここでも活かせるのではないでしょうか。
特にトラックバイアスなしに強かったお馬さんや、
しっかりとハイペースのレースで勝ちきりと、
道中もうまく対応できそうなお馬さんが強く、
しっかり結果を出しています。
まだ折り合いに不安があるお馬さんも多く、
少ないレースで見極めていきましょう。
有利枠からの分析
ということでまずは有利枠。
こちらから確認していきましょう。
函館競馬場で15頭以上で行われた、
10年分のデータから分析していきます。
- 1枠
2-1–1-14
- 2枠
0–0–2-18
- 3枠
1-4–3-12
- 4枠
0–1–2-17
- 5枠
1-2–0-16
- 6枠
3-1–1-15
- 7枠
1-1–0-17
- 8枠
2-0–1-17
やはりレース傾向の通り、
外枠の方が他のお馬さんが影響しないこともあり、
基本的には外枠にデータが出ています。
ただ内から出足が伸びたお馬さんは、
そのまま勝ち切ったこともあり、
特に1枠と3枠は穴馬さんを生みやすく、
ヒモでは考えていきたい枠となります。
ただやはり6枠あたり、
小頭数で行っても11〜13番あたりが強いこともあり、
その辺りは特に狙っていきましょう。
したがって強い枠としては、
- 6枠、3枠、1枠
大外枠に関しては、
強いお馬さんなら逆にプラスとなるでしょうが、
外すぎると足りないお馬さんもいて、
枠としてプラスには考えないようにしておきましょう。
まだある程度馬場が使える状態なら、
1枠も穴馬さんとしては出てきやすいので、
少し押さえておいてもいいかもしれません。
また弱い枠としては、
- 2枠、4枠、5枠
2歳でまだ折り合いもつきにくく、
中枠はしんどい枠とはなってきそうです。
横にお馬さんをおいてしまうと、
まだまだ怖いお馬さんもいますので、
そのあたりと枠の差を考えてみましょう。

函館競馬場の特殊コースを勝ち抜こう…!
”函館2歳S”で狙える得意騎手は
小回りでありながら、
スパイラルカーブがあったり、
最後の直線が短かったりと、
特殊なコース形態になりますので、
得意な騎手さんも出てきています。
そんな部分を去年のデータより感じてみましょう。
一番狙いたい騎手さんとしては、
- 横山武史騎手
- 去年の函館の成績はぶっちぎり!
- このレースでここ5年で馬券内が3回
トップジョッキーの扱いもありますが、
まだ人気は出過ぎないのでおすすめとなってくるかも…!
次に考えられますのは、
- 佐々木大輔騎手
- ぐんぐんと結果を出す新人騎手
- 最近は厩舎の結びつきも強い
勝ちもかなり多くなっていることで、
強い厩舎との結びつきもあることからも、
毎重賞がチャンスとなってきそうです…!
最後に穴騎手さんとしては、
- 武豊騎手
- 函館でもかなりの成績あり..!
- レジェンドはいまだに現役!
結果もしっかり持ってくるので、
ここでも十分に勝てる実力です..!
人気がなくても狙ってみましょう!!

やる気をオーラで感じてみよう…。
”函館2歳S”の血統傾向は?
過去データから2025年オカルト穴馬予想
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
函館競馬場は久々の開催ですので、
まだまだデータも少なく大変ですが、
ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式データ分析から
- 強い血統は?
- ハイペースへの対応
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!
公式データ分析から
まずはJRA出している公式データ。
そこから狙えるお馬さんを広げていきましょう。
2歳戦ということで、
かなり難しいレースということもあり、
ある程度絞れると予想もしやすくなります。
重要なポイントとしては、
- 新馬勝ち
- 1〜4月生まれ
- 前走4コーナー通過順位2〜4番手
- 勝ち上がりのタイム差が大きい
今回は対象馬さんが多くなるということで、
タイム差が0.2秒以上離れているお馬さんから選定していきます。
対象馬さんとしては、
- ブラックチャリス
- エスカレイト
こちら2頭が対象でして、
逃げで勝っているよりはチャンスも多いところでしょう。

相手関係も要チェックね..!
強い血統は?
過去10年での注目血統は、
やはり洋芝でのレースとなるため、
割と偏ってくるところです。
まず過去からも押さえておきたいのが、
- ナスルーラ系統
- ビッグアーサー
- サクラバクシンオー
- ミスプロ系統
どちらかが入っているタイプが、
ほとんど着内にきている印象があります。
ただ父血統としては割とバラバラで、
ミスプロ以外のものとしては読みにくく、
この辺りは単純に函館の短距離血統としても強い血統でもあります。
- ダイワメジャー
- ミッキーアイル
- ジョーカプチーノ
- キズナ
- ジャスタウェイ
など狙っていいと思います。
これらを満たした対象馬さんとしては、
- エスカレイト
ロードカナロア×母父Tapit - ブラックチャリス
キタサンブラック×母父トゥザワールド - マイオウンウェイ
キズナ×母父ジャスタウェイ - スターオブロンドン
タワーオブロンドン×母父Sea The Stars
こちら4頭が対象となっていて、
まだまだ未知数なお馬さんにとっては、
血統というのも一つのはかるデータとなってきそうです…!

新しい時代を勝ち取っていきましょう..!
ハイペースへの対応
スプリント戦は特にですが、
ハイペースとスローペースでは、
全く競技が違ってくることがあります。
重賞レースでは能力が高いお馬さんも多く、
ハイペースとなる可能性が高いです。
そこで道中ついていって、
最後までレースに参加できるか。
ここをみておく必要があると思っています。
つまりハイペースのレースを、
展開抜きで勝ち切ったお馬さんを選定していきます。
対象馬さんとしては、
- クラディスティーナ
- タガノアラリア
- トウカイマシェリ
- ブラックチャリス
こちら4頭となっていますが、
新馬での馬場がバラバラとなっていますので、
タイムの対応は少し分かりにくくなっています。
この辺りは当日の馬場と、
血統などを比べていくといいかもしれません…!

前走スローペースのお馬さんは未知数…!
まとめ:”函館2歳S”の穴馬予想は?
血統傾向や有利枠から2025年レースを分析
色々な面から函館2歳Sを考察しました!
まだデータが揃っていない2歳の重賞で、
相手関係もしっかりしていないので、
レースをしっかり見れば穴馬さんも導き出せるでしょう。
前走などみることはもちろんですが、
血統などのデータでも潜在能力が見えてきます。
使えるデータは全て使って、
2025年の勝てる馬券も狙っていきましょう!
これだけのデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”函館2歳S”
狙いたいお馬さんとしては、
- ブラックチャリス
- エスカレイト
- マイオウンウェイ
この辺りは枠などによっては狙えそうです。
それ以外はまだ決まってませんので、
前日までにTwitterで印を公開します!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback
”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!