どんちゃんの競馬研究所 馬体診断が得意!

《最終週の予想》”小倉記念”の血統傾向や有利枠から2025年の穴馬まで

重賞レース診断

 
こんにちは!

どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!

小倉競馬場が平場で使われる中。
小倉で行われる少ない夏の重賞の、

”小倉記念”のレース傾向を分析します!

開幕週でのレースが多かったですが、
2025年は最終週真逆の状態で使われています

小倉のレースはとにかく難しく、
暑さとの戦いにもなってくるでしょう。

そんな小倉競馬場の小回りの特徴や、
夏競馬という難しい舞台での立ち回り、

血統傾向有利枠などデータを駆使しつつ、
最後には2025年の穴馬さん予想も出していきます。

ということで今回も!

  • コースから読み取るレースの傾向
  • 有利枠は存在しているのか
  • データからオカルト予想を

 
この3点を解説してまいります!

donchan-img
どんちゃん

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!

 

”小倉記念”に有利枠から穴馬を
過去データから2025年のレース傾向を予想

 
まず小倉記念とは、
8月に小倉競馬場で開催される
2000mのハンデ戦、G3重賞レースとなります

開幕最終週の開催となりますので、
内がかなり荒れている状態でのレースになります。

ただでさえ差しが決まるレースが多いので、
今回は特に狙ってみてもいいかもしれません…!

まずは小倉競馬場の分析から初め、
勝てる予想を考えていきましょう。

donchan-img
どんちゃん

人気薄なお馬さんも勝てるかも…?!

 
小倉競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。

地方競馬場のような特徴もあり、
コースの特徴から掴んでおきましょう!

 ➡︎ 小倉競馬場のコース特徴はこちらから

”小倉記念”のレース傾向

小倉記念は予想がかなり難しいレースで、
普段は開幕週に行われていましたが、

2025年は開幕最終週に行われます

これまでの傾向に関しても、
基本は外からの差しが多くなっています。

更にその状態から内が荒れるのですから、
外からの攻めが強いと見て間違いないでしょう。

ペースは年によってもバラバラで、
お馬さんの並びによって変わってきそうですが、

馬場の傷み的には考えれば、
あまり攻めたいお馬さんも少ないでしょうから、

おそらくはスロー〜ミドルペースにおさまるのではないでしょうか

”小倉記念”のお馬さん傾向

2000mのレースとなっていますので、
能力の差が出るレースともなっています。

最後の直線は長くはないものの、
しっかりスタミナを残したお馬さんが、

一気に瞬発力で抜けてくるのはよくある展開です

したがって能力を測る基準として、

  • 上がり3Fの末脚の早さ
  • 距離への対応

 
このあたりを特に注目していきたいです。

”小倉記念”の有利枠

それではより戦いを楽にする枠の予想。
過去10年のデータから見てみましょう。

出走数がバラバラになっていて、
時期こそ全然違う状態のレースですが、

16頭以上で行われた10レースから分析していきます。

  • 1枠 1-1–2-13
  • 2枠 2–0–2-16
  • 3枠 2–1–1-16
  • 4枠 0-2–1-16 
  • 5枠 1-3–1-14 
  • 6枠 0-3–0-17
  • 7枠 1–0-2-20
  • 8枠 2-0–0-22

 
まずレース傾向よりですが、
その年のトラックバイアスは読むことは必要ですが、

基本的には外からの差しが決まることが多く、
内ラチ沿いにつきやすい枠はあまり結果が出ていません

とは言え7枠などは数字が出ていなく、
かなり難解な予想となるのは間違いないですが、

  • 単純に内枠2枠を軽視した時の3枠
  • 内を見て動きやすい大外8枠

 
このあたりには狙い目が出てくると思います。

内前が有利になってくるようなら、
必然と1、2枠は絶対買うべきだと言えますが、

これは当日考えていくといいかもしれません。

したがって強い枠は、

  • 3枠8枠1枠

 
1枠には人気馬さんが多いので、
なんとも言えない部分もありますが、

開幕週ということなので、
1発を警戒するという意味では忘れないおきましょう。

そして弱い枠としては、

  • 7枠4枠2枠

 
ちょっと弱い枠の考え方は難しいですが、
埋もれやすい枠の取捨選択が大事で、

最後に埋れれば負けにつながるレースですので、
特に末脚で勝負するお馬さんに関しては、

この枠に入った時には注意しておきましょう。

donchan-img
どんちゃん

データはデータだけど無視できないのです・・!

 

”小倉記念”で狙える騎手は

小倉はやはり特殊なコースであり、
馬場読みが何より大事になってくるでしょう。

そんな中勝てる騎手さんが割と偏ってきています。

ベテランさんに注目するべきか。
考えられることはたくさんありそうです。

まず一番押さえておきたい騎手さんは、

  • 川田将雅騎手
  • 小倉2000mの成績は抜群にいい
  • 現在小倉記念2連勝中です…!

 
日本人最強騎手さんの称号は譲れないと、
この夏競馬ではとんでもない成績を持っています。

小倉の舞台も得意そうで、
ここでは軸として狙うのが無難なのでしょうか…!

続いては、

  • 松山弘平騎手
  • 最近の小倉は不調気味…??
  • 昔は連勝していたこともある舞台

 
ここ最近は毎年小倉に来ているものの、
重賞制覇にはなっていませんので、

ここで1発狙いたいのではないでしょうか…!

最後に穴騎手さんとして狙いたいのは、

  • 坂井瑠星騎手
  • 小倉は走ってはいない割には..?
  • 最近は実績も積み上げてきています..!

 
あまり昔は小倉にきていませんでしたが、
少しくるようになって実績も積み上げています…!

穴としては狙える数字ではないでしょうか..!

donchan-img
どんちゃん

やる気をオーラで感じ取ってみよう..!

 

”小倉記念”の血統傾向は?
データから2025年のオカルト穴馬予想まで

 
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い

のようなデータを見ていきましょう!

小倉競馬場は特殊なデータもあり、
それなりにオカルト勝負も必要になります。

しっかりレース展開も掴みながら、
少し運に頼ってみることも必要です。

色々な視点から分析しないと、
勝てるお馬さんは見つけられません!

  • 公式データ分析から
  • 強い血統傾向は?
  • 前レースとの関係性

 
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!

公式データ分析から

まずはJRAが出している、
公式のデータ分析から、

軸となるお馬さんを導き出しましょう。

ハンデ戦ともなると、
ある程度のデータも重要ではないでしょうか…!

重要なポイントとしては、

  • 騎手の乗り替わり
  • 前走3勝クラス or G3
  • 前走2000m

 
まさにオカルトぽいデータとなっていますね。

この3点から導く、
対象馬さんとしては、

  • ハピ
  • マイネルメモリー
  • ショウナンアデイブ
  • エピファニー
  • イングランドアイズ
  • リカンカブール
  • スズカダブル
  • カネフラ

 
割と対象が多くなりましたが、
穴馬さんもそこそこ混じっているこということで、

ここから分析を始めてもいいかもしれません…!

donchan-img
どんちゃん

ハンデ戦なので斤量も大事…!

 

強い血統傾向は?

とにかくこのレース。
サンデーの血が大事となっていまして、

過去10年馬券内になったお馬さん。
ほとんどにサンデーの血統が入っています

更に絞っていくなら、

  • ディープインパクト
  • ハーツクライ

 
の血統がどこかに入っていることが、
まず必須条件とも思える内容です。

母父としてはナスルーラ系統とノーザン系統。
これが母父に入っているお馬さんの好走もありまして、

日本の高速馬場に対応ができて、
それでいてスタミナもある難しい血統が求められます

特に好走している例としては、

  • Danzig系統
  • デピュティミニスター系統
  • ハービンジャー

 
この辺りが入っていたら、
特に狙ってみるといいかもしれません…!

最近としては、

  • エピファネイア産駒
  • リアルスティール産駒

 
こちら2頭は最近血統としては、
かなり高気配ですので合わせて考えておきましょう。

対象馬さんとしては、

  • エピファニー
    エピファネイア×母父ディープインパクト
  • グラティアス
    ハーツクライ×母父Lizard Island
  • ショウナンアデイブ
    ディープインパクト×母父Mineshaft
  • ディープモンスター
    ディープインパクト×母父Bellamy Road
  • メリオーレム
    シュヴァルグラン×母父Starspangledbanner

 
こちら5頭が対象でして、
まだまだディープ産駒も多く存在するということで、

この辺りは狙ってみましょう。

donchan-img
どんちゃん

今回は血統面が重要かもね..!

 

前レースとの関係性

今回は前走からの流れが読みにくく、
荒れやすい理由も”読みにくい”が関わっていると思われます。

そこで今回は穴馬さんのデータを見たところ、
ある一定の成績が見えましたので、

そこから分析を広げていきます。

過去10年の4番人気以降で、
馬券内に来たお馬さんを見てみると、

小倉、福島、中京
2勝以上のクラスの1800m以上1着経験

ここが必要だと感じました。
ただ勝ち方としても福島は特にですが、

開幕週の内有利で勝ったわけではなく、
しっかりした競馬で勝った経験。

ここを重要視していきます。

対象馬さんとしては、

  • エピファニー
  • ショウナンアデイブ(小倉重賞2着)
  • ディープモンスター
  • ニホンピロキーフ
  • マイネルメモリー
  • メリオーレム

 
やはり勝ち上がり組と、
重賞で戦ってきたお馬さんの違いもあり、

戦ってきた相手と小回り巧者。
この辺りからレースを予想していきましょう。

donchan-img
どんちゃん

小倉は暑さも重要…?!

 

まとめ:”小倉記念”の穴馬は?
有利枠や血統傾向から2025年の予想も

 
色々な面から、
小倉記念を考察しました!

小倉競馬場の馬場は読みにくく、
平場のレースでも荒れたり突然順当になったり

かなり難しい予想とはなってきます。

しかしこのように少しずつ絞っていけば、
勝てる馬券を狙っていけるでしょう。

高速馬場になる可能性も高く、
その前までのレースをしっかり分析して、

当日の予想を重く考えておきましょう。

ここまで調べておくと後は、

  • 当日のパドック
  • 前日まで追い切り
  • 最終公開馬体

 
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!

競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!

2025年の”小倉記念”

データからおすすめのお馬さんとしては、

  • エピファニー
  • ショウナンアデイブ
  • メリオーレム

 
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!

ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。

フォローは下のボタンからでも行うか、
@don_donkibackを検索してよろしくお願いします!

Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、

一緒に楽しんでいただける方を探しています!

それでは明日もいい競馬ライフを!!