《穴馬の狙い目は》”弥生賞”をデータの有利枠と血統傾向から2025年予想も
こんにちは!
どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!
さあ今回分析していこうと思うのは、
中山競馬場で行われる、
”報知杯 弥生賞 ディープインパクト記念”を分析します!
中山2000mの内回りのG2レースとなります。
3歳の皐月賞へ続く牡馬のレースで、
ここから未来のダービー馬が出ることもよくあります。
そんなお馬さんを見つけつつ、
有利枠や血統傾向を分析しながら、
2025年の穴馬予想もしていきます。
開幕2週目ということもあり、
トラックバイアスも読み取っていきましょう。
ということで今回も、
- コースから読み取るレースの傾向
- 有利枠は存在しているのか
- データからオカルト予想を
この3点を解説してまいります!

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!
”弥生賞”の有利枠から穴馬を
データから2025年のレース傾向を予想
まず弥生賞とは、
3月に中山競馬場内回りで開催される、
2000mのG2の3歳牡馬重賞になります。
中山巧者という言葉が存在するほど、
この中山競馬場のコースは得意不得意がはっきりしています。
そんな部分と使えるデータから、
狙えるデータを導き出していきましょう。

中山は面白いことも..!
中山競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。
やはり中山競馬場内回りといえば、
小回りと急坂の特徴が。
この辺りも重要な点となってくるでしょう。
➡︎ 中山競馬場のコース特徴はこちらから
《有利枠は?》”中山競馬場”のコースの特徴。レースの傾向を徹底調査! | どんちゃんの競馬研究所
G1でも活躍する”中山競馬場” そのコースの特徴やレースの傾向についてまとめています!どんちゃんが独自で調べた有利枠やお馬さんのタイプ。重賞レースでも使える情報もまとめています!馬体診断が得意なので、そちらの情報も見にきていただけると嬉しいです!得意な馬体などもまとめて解説していきます!
”弥生賞”のレース傾向
基本中山の内回りでの開催2週目なので、
前残りの展開が多くなっています。
ペースもスロー〜ミドルペースとなるため、
完全に先行馬や逃げ馬が強い舞台となっています。
ただスローペースでの中山ということで、
追い込みも通用するレースではあります。
ただどちらしろ、
最後のコーナーを曲がった時点で5番手以内。
これが勝てる条件となるでしょう。
しかし前を争った結果、
ハイペースとなった2016年のレースもあり、
その場合は差しがしっかり効く展開になります。
ただし2016年のレースにおいても、
2、3着に関しては前で粘ったお馬さんなので、
結局前残りという結論は変わらないので、
しっかり前めで付けれる自力の強さからの、
直線での瞬発力など総合力が求められそうです。
”弥生賞”のお馬さん傾向
つまり狙うお馬さんとしては、
持久力を持ちながら、
- 前めで粘れる先行馬さんか
- 捲って最高速に持っていける追い込み馬
この2種類の脚質から狙いましょう。
まだ若いお馬さんということで、
追い込み馬さんとしての素質は見抜きにくいですが、
基本は前めで考えながら、
中山や阪神での適性が見えるなら、
穴馬でも狙ってみてもいいかもしれません。
また折り合いがつくお馬さんなら、
内ラチ沿いにぴったりつくだけで、
この時期は勝てる可能性があります。
どんなお馬さんかも、
今一度考えてみてもいいかもしれません。
”弥生賞”の有利枠は
まずは過去10年の有利枠。
こちらから傾向を分析していきましょう。
11頭以上のデータから抽出していきます。
- 1枠
1–0–0-9
- 2枠
0–1–1-8
- 3枠
1-1–3-6
- 4枠
1–1-3-7
- 5枠
0-2–0-13
- 6枠
3-1–1-15
- 7枠
1-4–1-14
- 8枠
3-0–1-16
このレースでは外枠が有利なデータがあり、
外枠からダッシュをつけて前を取り切って、
そのまま粘るパターンが王道です。
小頭数のレースとなっているため、
あまり枠の有利不利がなくなってしまい、
その分外枠から被らせられるのが、
特に3歳戦では得となってくるのが数字に出てきています。
したがって強い枠としては、
- 6枠、7枠、8枠
中山全体のデータとしてみても、
内1〜3枠よりは間違いなく結果があるので、
特にスタートダッシュが効く、
これぐらいの枠がポジションを取りやすいです。
そんなイメージで狙ってみましょう。
そして弱い枠は、
- 1枠、2枠、5枠
1枠は一回勝っているものの、
2番人気のサトノフラッグであり、
捲りを成功させての競馬であることから、
あまり枠は関係ない勝ち方をしました。
もちろん内ラチ沿いには有利はあるものの、
ここは思い切ってマイナスでみてもいいかもしれません。

お馬さんの並びも重要なのね…!
”弥生賞”で狙える得意騎手は
中山競馬場の特殊な特徴において、
得意としてるジョッキーさんも出てきます。
そこでまず一番考えられますのは、
- 横山武史騎手
- 中山と言えば横山武史騎手!
- 中山2000mの馬券内率は40%越え
中山では本領発揮することも多く、
いいお馬さんも回ってくることが多いので、
特に3歳戦では外せないか…!
次に狙いたい騎手さんは、
- ルメール騎手
- 距離が長いなら尚更
- 馬券内率50%越えは舐めてはいけない
2000m以上になると一気に勝率アップ!
関東圏では負けられない戦いとなっています..!
ここでは軸にできる可能性も…?!
最後穴騎手さんとしては、
- 横山典弘騎手
- 昔は穴をあける常連騎手さん!
- 最近は少ないものの好成績!
横山家の血筋は中山に強く、
穴馬さんの乗ったとしても狙える騎手さん!
思い切った騎乗をするので、
安心はできないものの穴馬さんならおもしろい...!

やる気をオーラで感じてみよう…!
”弥生賞”の血統傾向とは?
過去データから2025年オカルト穴馬予想も
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い。
のようなデータを見ていきましょう!
ここから皐月賞へと繋がるレースなので、
陣営の本気度も予想に加えることができるでしょう。
3歳戦なのでオカルトも大事にしていきましょう。
騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!
- 公式データ分析から
- 強い血統は?
- 前レースとの関係性
この3点見てみましょう!
JRAの本家分析はこちら!
公式データ分析から
まずはJRAの公式データ分析から、
この皐月賞トライアルレースを勝ち取る予想をします。
小頭数なので当てやすいレースなので、
出来るだけ絞るデータを用意しておきましょう。
重要なポイントとしては、
- 鞍上の継続騎乗
- 前走G1 or G3芝1800m
- OPクラス以上勝ち経験
- 親が弥生賞 or 皐月賞で勝利
こちら去年のデータも合わせて、
更に絞っていこうと思います。
3つ以上当てはまる対象馬さんとしては、
- ジュタ
- アスクシュタイン
2頭が当てはまるところでして、
人気しそうなお馬さんが重賞未経験で、
逆にチャンスとなりそうな予感です..!

親の中山巧者も大事…!
強い血統は?
こちらのレースのよく走る血統としては、
- サンデーサイレンス系統
- ハーツクライ産駒
- ディープインパクト産駒
この辺りが王道となってきます。
弥生賞においてもほとんどがこの血統となっていて、
特に同レースを制覇した血統や、
同じ距離のホープフルSや皐月賞を勝った親がある血統は、
ここでしっかり狙っていきたいところです。
また組み合わせとしては、
上であげた血統に更にパワータイプとして、
- ノーザンダンサー系統
- 外国産系統
- ミスプロ系統
などが合わさると中山の馬場に合いそうです。
この対象馬さんとしては、
- アスクシュタイン
ドゥラメンテ×母父Bellamy Load - クラウディアイ
サートゥルナーリア×母父ディープインパクト - ミュージアムマイル
リオンディーズ×母父ハーツクライ - ベストシーン
レイデオロ×母父ディープインパクト - アロヒアリイ
ドゥラメンテ×母父オルフェーブル
こちら5頭が対象馬さんで、
血統として今後も中山で活躍できそうなところです。
あとはどれだけ完成の近いかで、
狙えるかどうかがわかってくることでしょう…!

中山巧者を見つけようね..!
前レースとの関係性
基本的には、
重賞からの参戦に狙い目があり、
大負けしてなければ、
しっかりここでも結果を残してきます。
まずこの対象馬さんは、
- ホープフルS
- ファウストラーゼン 3着
- クラウディアイ 5着
- アスクシュタイン 6着
- 朝日杯FS
- ミュージアムマイル 2着
この辺りはメンバーレベル的に大事ですが、
他の勝ち上がり組も注目がありまして、
特に同じコースの葉牡丹賞から出走する、
- ヴィンセンシオ
ここは絶対無視してはいけないところです..!

タイムの出方も重要だよ…!
まとめ:”弥生賞”の穴馬は?
有利枠や血統傾向から2025年レース予想も
色々な面から、
弥生賞ディープインパクト記念を考察しました!
中山競馬場のコースらしく、
スタミナ勝負となるコースとはなります。
3歳戦ということでその特徴も顕著に出て、
その辺りも考えていくと予想も広がるでしょう。
2025年は最強とされる類のお馬さんもいなくて、
ここは荒れる可能性も出てきています。
そんな中で予想をすることで、
大きな配当も狙うことができるかもしれません。
ここまでデータを用意しておけば、
- 当日のパドック
- 前日まで追い切り
- 最終公開馬体
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!
競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!
2025年の”弥生賞”
データからおすすめのお馬さんとしては、
- アスクシュタイン
- ミュージアムマイル
- ヴィンセンシオ
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!
ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。
フォローは下のボタンからでも行うか、
”@don_donkiback
”を検索してよろしくお願いします!
Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、
一緒に楽しんでいただける方を探しています!
それでは明日もいい競馬ライフを!!