どんちゃんの競馬研究所 馬体診断が得意!

《2025年穴馬は?》”ダイヤモンドS”のデータから血統傾向と有利枠予想も

重賞レース診断

 
こんにちは!

どんちゃんの競馬研究所!
管理人のどんちゃんと言います!

さあ今回分析していこうと思うのは、
東京競馬場で行われる、

”ダイヤモンドS”のレース傾向を分析します!

1年の中でもあまり長距離重賞で、
更にハンデ戦となっていますので、

荒れるレースになる可能性もあります。

過去レースとしても、
16番人気や15番人気の穴馬さんが1着になったこともあり。

高配当を狙えるレースとなることもあります。

血統有利枠を分析することで、
2025年の穴馬さん傾向を予想していきます

ということで今回も、

  • コースから読み取るレースの傾向
  • 有利枠は存在しているのか
  • データからオカルト予想を

 
この3点を解説してまいります!

donchan-img
どんちゃん

競馬データサイエンティストの腕の見せ所よ!

 

”ダイヤモンドS”の有利枠は?
過去データから2025年の穴馬傾向を予想

 
まずダイヤモンドSとは、
2月に東京競馬場で開催される
3400m芝G3レースハンデ戦となります

長距離のレースは割とリピーターも多く、
ここを狙っているお馬さんもたくさんいることでしょう。

ただいつも穴をあけるのは、
長距離を走ってこなかったお馬さん。

そんな予想もできるデータも合わせて、
様々な角度から分析していきます。

donchan-img
どんちゃん

長距離レースは予想が大変…!

 
東京競馬場のコース特徴は、
別記事にてまとめています。

やはり東京競馬場といえば長い直線。
この辺りも重要な点となってくるでしょう。

 ➡︎ 東京競馬場のコース特徴はこちらから

”ダイヤモンドS”のレース傾向

長距離レースということですので、
道中はとにかくスタミナの消費を防ぐ

という騎乗が必要となってきます。

無理やり前に行ったり、
馬群に飲まれたりするとその時点で
マイナスとなってしまいます。

そしてその体力を残した状態で、
最後の直線勝負

これがこのレースの全てとなります。

後ろで休めてたとしても、
レース自体はスローペースとなることが多いので、

ヨーイドン!勝負で負けてしまいます。

なのでしっかり前めに楽につけれる、
パワーを持ったお馬さんが勝てるでしょう

”ダイヤモンドS”のお馬さん傾向

基本的にはスタミナが必要となりますが、
最後に抜け出して直線勝負となっていることもあり、

末脚はもちろん必要となっています。

最後の3Fが33秒代の末脚で勝っているレースもあり、

逆に後ろからのお馬さんでも、
他のお馬さんにスタミナ不安があるならば

一気に全てをまくることも可能です

ただ前めでスタミナ自慢のお馬さんがいた場合。

止まらず勝ってしまうこともあるので、
しっかり血統などからも分析していきましょう。

有利枠からの分析

それではまずは有利枠の分析。
14頭以上で行われた10年分から分析していきます。

  • 1枠 0–1–2-14
  • 2枠 1–0–2-15
  • 3枠 1–3–0-16
  • 4枠 0–0-4-16 
  • 5枠 2-0–2-16 
  • 6枠 1-0–0-19
  • 7枠 1-1–1-17
  • 8枠 4-4–1-11

 
まずは異常な8枠の数字。

これから考えていきますと、
馬群に紛れる枠はかなりマイナスだと見えます。

他で馬券内に入ったお馬さんについても、
前めや後ろから馬群に入らないレースをしています

なので無条件に馬群から出れる、
外枠はプラスになると言えるでしょう。

したがって強い枠は、

  • 8枠7枠5枠

 
6枠はデータとしては0ですが、
外枠という扱いで少しプラスに見ておきましょう。

そして弱い枠は、

  • 2枠1枠4枠

 
1枠や2枠は数字としては悪くないですが、
いずれも人気馬さんであることが多いので、

ここは少しマイナスポイントとしてみていきます。

このレースは枠順が重要そうなので、
しっかり予想の1つに加えましょう。

donchan-img
どんちゃん

長距離ならではの予想があるよ..!

 

”ダイヤモンドS”で狙える得意騎手は

やはり東京競馬場の特徴があれば、
得意な騎手さんが出てきたりします。

そんな部分をまとめてみます。

まずは一番押さえておきたい騎手さんは、

  • ルメール騎手
  • 東京の長距離なら間違いない!
  • ペースを掴むのは上手い!

 
距離が伸びれば伸びるほど、
馬券率はどんどん増えていきます

特にペースを乱すことはなく、
読みは素晴らしいものがあります。

次に狙いたいのは、

  • 三浦皇成騎手
  • 2020年は6番人4着、2021年は7人1着
  • 東京競馬場に強い騎手さん..!

 
ぼくが応援している騎手さんの1人です..!
騎乗技術は高いと思っています..!

最後に穴騎手さんとしては、

  • 田辺裕信騎手
  • 東京の長距離戦は安定
  • 人気もしにくく狙い目となるパターンも…!

 
2023年は13人気を2着に!
狙えるお馬さんとなることは間違いないです…!

donchan-img
どんちゃん

やる気をオーラで感じ取ってみよう..!

 

”ダイヤモンドS”の血統傾向は?
データから2025年オカルト穴馬予想も

 
さてここからは少し。
競馬界でいうオカルト買い

のようなデータを見ていきましょう!
東京競馬場は1年を通して使われるコースですので、

ここでオカルトを見つけておくと、
1つの勝ちパターンを作れるかもしれません。

騎手さんの得意な勝ち方に合う競馬場と、
こんな考えも面白いかもしれません…!

  • 公式データ分析から
  • 強い血統は?
  • 前レースとの関係性

 
この3点見てみましょう!
JRAの公式分析はこちら!

公式データ分析から

まずはJRAが出している公式データ。
この分析がありますので、

ここからお馬さんを絞っていこうと思います。

まず重要なポイントとしては、

  • 前走G1、G2、OP特別
  • 斤量54キロ以上
  • 前走上がり3F3位以内
     or 東京、中山のG1,G2で3着以内

 
最後のポイントに関しては、
去年のデータを参照しています。

使えるデータは残しておきましょう。

こちらの対象馬さんとしては、

  • シルブロン
  • ダンディズム
  • マイネルケレリウス

 
やはり東京のレースということで、
末脚の上がりは重要となりますので、

しっかり抑えていい3頭だと思います..!

ただ前で粘るお馬さんもいるので、
合わせて長距離に強いお馬さんをみておくといいでしょう。

donchan-img
どんちゃん

とんでもない長距離レースね…!

 

強い血統は?

長距離レースというものは、
割と血統が大事となってきます。

特によく結果を残しているのは、

  • Roberto系統(タニノギムレット)
  • ステイゴールド産駒(子も)
  • ミスプロ系統キングカメハメ

 
こちらの産駒に、
ノーザンダンサー系統サンデー系統

こちらを母父に持ったお馬さんが好走する例がよくあります。

対象馬さんとしては、

  • ヘデントール
    ルーラーシップ×母父ステイゴールド
  • マイネルケレリウス
    ルーラーシップ×母父アグネスタキオン
  • シュトルーヴェ
    キングカメハメハ×母父ディープインパクト
  • ヴェルミセル
    ゴールドシップ×母父コンデュイット
  • ショウナンバシット
    シルバーステート×母父Medaglia d’Oro

 
今回はこちら5頭が対象馬さんで、
やはりパワー、スタミナを感じるお馬さんが多いです。

馬体も大事なところですが、
血統で見るスタミナで穴馬さんを見つけていきたいところです..!

donchan-img
どんちゃん

スタミナ、パワー両面が必要…!

 

前レースとの関係性

こちらに関してはもう当たり前なのですが、
基本的に長距離レースから来たお馬さん。

特に2200以上で結果を出していたお馬さんが、

次の挑戦として狙ってくるようです。
特にレース厳選しますと、

  • 万葉S
  • AJCC
  • ステイヤーズS
  • 早春S

 
この4つのレースからはよく勝ってきています。

特に東京コース以外からですと、
末脚を活かせていなかったパターンもあり、

もし距離が伸びることで、
勝てる可能性が上がるなら

ここはで穴馬さんとして狙えるかもしれません。

上記のレースにおいて、
1秒以内をつけられていないお馬さん。

こちらで選定していきます。

  • 万葉S
  • 対象馬さんなし
  • AJCC
  • 対象馬さんなし
  • ステイヤーズS
  • シルブロン 2着
  • ダンディズム 3着
  • マイネルケレリウス 7着
  • 早春S
  • 対象馬さんなし

 
穴馬さんとしては、
実はそこまでタイム差のない競馬をしている、

  • マイネルケレリウス

 
こちらということになるでしょう…!

donchan-img
どんちゃん

長距離はわからないね…!

 

まとめ:”ダイヤモンドS”の穴馬は?
血統傾向や有利枠から2025年の予想も

 
色々な面からダイヤモンドSを考察しました!

長距離のハンデ線ということで、
難しい予想となること必至です

ただ斤量や枠などわかりやすいデータもあり、
お馬さんの力を見ていけば勝てる馬券を考えられるのではないでしょうか。

色んな点から考えていきましょう。

これだけのデータを用意しておけば、

  • 当日のパドック
  • 前日まで追い切り
  • 最終公開馬体

 
などでお馬さんのやる気を確認するだけです!!

競馬は調べれば調べるほど面白いので、
色々なパターンを捉えていきましょう!

2025年の”ダイヤモンドS”

データからおすすめのお馬さんとしては、

  • マイネルケレリウス
  • シルブロン
  • ヘデントール

 
ここから調教や前日データを足して、
Twitterで印を公開しています!

ほとんどの重賞を予想しているので、
よかったら参考にしてみてください。

フォローは下のボタンからでも行うか、
@don_donkibackを検索してよろしくお願いします!

Twitterでは直前のパドック情報を呟いたり、
たまに穴馬情報を無料で公開したりしますので、

一緒に楽しんでいただける方を探しています!

それでは明日もいい競馬ライフを!!